お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

母の日特集~今年こそ、特別なギフトを母の日に~

公開日:2025/03/30 更新日:2025/04/01
母の日とは、日頃の感謝の気持ちを表し母親・お母さんをねぎらう日です。日本では毎年5月の第2日曜日が母の日とされています。 母の日の由来はアメリカの少女アンナ・ジャービスさんが、亡くなった母を悼み、教会に母が好きだった白いカーネーションを飾ったことがきっかけとされています。そのアンナさんの心に共感した人々が、母の日を普及させようと働きかけたとされており、1914年にアメリカのウィルソン大統領が、5月の第2日曜日を「母の日」と定めました。 日本では大正時代に当時の青山学院教授のアレクサンダー女史によって紹介されたといわれています。
さて、皆様は 母の日に何をプレゼントしていますか? 私、販促担当Kは毎年決まったものを贈っています。 それは、ずばり、コーヒーギフトです。 母がコーヒーが好きだからというのが一番の理由ですが、「毎年同じ」ではなく「毎年違う」銘柄や味をチョイスできる楽しみもあったりするからです。
私事で恐縮ですが、私の母の誕生日は3月なのですが自分の仕事が多忙を極める時期も重なり、いつも誕生日プレゼントを贈りそびれてしまいます。なので母の日だけは欠かさずに贈るようになりました。 そして6月は父の誕生日で父の日のプレゼントもかねてブランデー、もしくはウィスキーを贈るというのが恒例のスタイルになっております。 つまりは私は母の日のプレゼントはそれほど冒険せず、毎年、ドリップコーヒーギフト(ひと昔前はコーヒー豆だったが)を贈るようにしています。 もちろん紆余曲折ありました。最初はセオリー通りにカーネーションを贈ったこともあります。後出しですが私は東京住まい、両親は地方在住なので当然プレゼントは手渡しではなく通販・ネット販売の配送ですよ。 お花、食べ物などチャレンジしてみたものの、もらって困るものもあるんだと気づくわけです。食べ物は結構困るようでした。実家の冷蔵庫内のスケジュールを把握しているわけではないので、生物のスイーツを投入されたらスケジュールは狂うわけです。難しいですね。お花も普段から植物の管理ができているのならよいですが、植物苦手だとNGですよね。あ、もちろん生花じゃなければいいんでしょうけど。
という、試行錯誤のすえ、コーヒーギフトにたどりつきました。 さて、勘のいいみなさまならもうおわかりでしょうけど、この流れから当店のアイテムの中で母の日ギフトに適しているものを推させてください!!
母の日プレゼントに推したいアイテム
どうでしょう? 傘おすすめですね~ 名入れアンブレッラ 素敵だと思います~ それとエプロンも可愛いと思います 料理上手なお母さんにぴったりですよ! 普段使いOKなジョッキグラスやグラスマグもお洒落で可愛いと思います。
レベル高めなお絵描きプリントグッズも推したいです。これはもうお絵描きした絵をそのままプリントしてグッズ化しちゃうすぐれものです! お母さん(奥様)を喜ばせたいパパさんが、お子さんと協力してサプライズするってのはいかがでしょうか? 絶対嬉しいはずですよ~! 母の日ギフト。いろいろ悩みますよね、悩める時間も楽しかったりしませんか? エンジョイショッピング。お買い物を楽しむ時間、尊いですね。 今年こそ、特別なギフトを母の日に♪