買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
巣鴨のお茶屋さん 山年園
トピックス
金目鯛茶漬け(金目鯛のお茶漬け)の美味しいアレンジレシピや食べ方について
金目鯛茶漬け(金目鯛のお茶漬け)の美味しいアレンジレシピや食べ方について
公開日:2025/04/08 更新日:2025/04/24
お茶漬けは、ごはんとお茶があればすぐに作ることができ、朝食や夜食などに気軽に食べられます。 カジュアルなイメージが強いお茶漬けですが、使う具材によっては高級なものも。特別なときにおすすめの高級お茶漬けの1つに、金目鯛茶漬けがあります。本記事では、金目鯛茶漬け(金目鯛のお茶漬け)を解説します。
金目鯛茶漬け(金目鯛のお茶漬け)とは?
金目鯛茶漬けとは、金目鯛(キンメダイ)を具材にしたお茶漬けのこと。 金目鯛は、干物や焼き魚、タレに漬け込んだお刺身などを使います。上からかけるものも、煎茶やほうじ茶などのお茶だけではなく、だしつゆをかけてだし茶漬けにすることもあります。 そもそも鯛茶漬けとは、長野県や静岡県などを中心にさまざまな地域で食べられている郷土料理です。そのなかでも金目鯛茶漬けは、高級魚ならではの特別な美味しさを感じられるスペシャルなお茶漬けです。
金目鯛(キンメダイ)について
金目鯛(キンメダイ)とは、キンメダイ目キンメダイ科の深海魚です。その名のとおり金色に輝く大きな目があり、本体は鮮やかな朱色をしています。身は白く、脂がたっぷりのっているので濃厚な甘みがあり、とても美味しい魚です。 金目鯛の旬は冬ですが、年間を通して流通しています。脂がのりながらもあっさりした味わいは、そのまま刺身や寿司で食べたり、煮付けや焼き魚などにしたりしても絶品です。
金目鯛と鯛の違い
実は鯛(タイ)とよばれる魚は、何百種類もいるといわれています。そのなかでも正確にいうと、鯛はスズキ目タイ科に属する魚を指します。例えば真鯛(マダイ)やクロダイ、キダイなどです。 一方の金目鯛はキンメダイ目キンメダイ科の魚なので、同じ鯛という名前ですがそもそも種類が異なります。キンメダイ科の魚は金目鯛(キンメダイ)のほかに、ナンヨウキンメやフウセンキンメなどがいます。 金目鯛は深海に住む深海魚ですが、鯛は浅瀬などにもいます。味も、金目鯛は甘みがあり濃厚な味わいですが、鯛は金目鯛と比べるとあっさりした味わいが多いようです。
金目鯛の栄養成分
金目鯛には、DHAやタンパク質、ミネラル類などが豊富に含まれています。 DHAとはドコサヘキサエン酸のことで、n-3系脂肪酸(オメガ3脂肪酸)の1つです。金目鯛の他にもサバやサンマ、まぐろなど魚類に多く含まれています。人間の体内では合成できない成分なので、金目鯛をはじめとした食べ物などから摂取することが必要です。 ミネラル類もいくつか含まれていますが、なかでも突出して含有量が多いのがリンとカリウムです。リンは、カルシウムやマグネシウムとともに、骨や歯の形成に不可欠なミネラルです。カリウムは細胞の中に存在し、細胞の浸透圧を維持しています。
金目鯛茶漬け(金目鯛のお茶漬け)の作り方
金目鯛茶漬けの作り方を解説します。生の切り身をタレに漬ける場合は、バットにみりん・しょうゆを同量と、おろししょうがを入れてよく混ぜ、そこに生の金目鯛の切り身を漬け込んで冷蔵庫に入れます。10分ほど漬け込んだら、茶碗に盛ったごはんの上に乗せ、さらにお茶やだしつゆをかけます。 生ではなく、干物や、コンロで焼いた焼き魚を使うのもおすすめです。干物や焼いた金目鯛を適当な大きさにカットして、茶碗に盛ったごはんの上に乗せます。あとはお茶やだしつゆをかけるだけ。干物や焼き魚のこんがり感を楽しむためにも、お茶やだしつゆは食べる直前にかけましょう。上記どちらの場合も、以下のようなトッピングがおすすめ。 ・わさび ・小口ネギ ・三つ葉 ・刻みのり ・白ごま ・あられ ・柴漬け お好みでいろいろ組み合わせてみてください。
金目鯛茶漬け(金目鯛のお茶漬け)のレシピ
金目鯛茶漬けは、冷やし茶漬けにしても美味しく食べられます。前述の方法でごはんに金目鯛を乗せたら、冷やしたお茶やだしつゆをかけるだけ。さらさらした軽い食感がお好みの方は、ごはんを軽く水で洗って水気を切ってから茶碗に入れましょう。冷たくさっぱりした味わいは、食欲がなくなりやすい暑い夏にもおすすめです。
山年園で販売している金目鯛茶漬けについて
山年園のオリジナルの金目鯛茶漬けは、新鮮な金目鯛の切り身をふっくらした状態のまま真空パックしています。のり・ごま・あられ・三つ葉と、特製のだしつゆをセットにしており、お湯をかけるだけで美味しい金目鯛茶漬けがすぐにできあがります。常温保存が可能で、贈り物にもおすすめの特別なお茶漬けです。
【高級 ギフト】金目鯛茶漬け 送料無料 具材が丸ごと乗った お茶漬け ギフト プレゼント 鯛 たい タイ 鯛茶漬け お茶漬けの素 高級 内祝い 贈り物 お土産 お茶づけ プレゼント 母の日 父の日 プチギフト お茶 2025 還暦祝い 男性 女性 父 1000円ポッキリ お試し
1,000
円
【高級】金目鯛めしの素 炊き込みご飯の素 高級魚の金目鯛を使用した超高級金目鯛めし 送料無料 金目鯛めし膳 金目鯛ごはん 金目鯛茶漬け ギフト プレゼント 内祝い お返し 母の日 父の日 プチギフト 2025 お茶 父 母 お祝い 誕生日 お礼 通販
1,280
円
お気に入り登録で、更新情報をいち早くお届け!もっと便利に、もっとお得にお買い物をお楽しみいただけます。