お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ジンジャーティーの美味しい作り方|はちみつやシナモンとも相性抜群!

公開日:2025/04/14 更新日:2025/04/24
少し加えるだけで、料理の美味しさをグッと引き立てる生姜。少し食べるだけで身体が芯からぽかぽかするように感じますよね。その生姜と、同じく身体を温めるといわれる紅茶を組み合わせた飲み物が、ジンジャーティーです。 今回は、寒い日にぜひ試したい「ジンジャーティー」をご紹介します。
ジンジャーティーとは?
ジンジャーティーとは、紅茶に生姜を入れた飲み物の総称です。 生姜は、生の生姜をすりおろしたものや薄くスライスしたものだけではなく、市販の生姜チューブや生姜パウダー、生姜シロップなどでもOK。紅茶に生姜の程良い辛みと香りが加わって、さらに身体もぽかぽか温まる美味しい飲み物です。
ジンジャーティーの栄養成分
ジンジャーティーに使われる生姜には、さまざまな栄養成分が含まれています。なかでも生姜特有の成分が、ショウガオールやジンゲロールです。 生の生姜には、ジンゲロールという香味成分が含まれます。生姜を加熱や乾燥させると、このジンゲロールがショウガオールに変化します。ジンゲロールもショウガオールも、どちらも生姜の辛みを作り出す成分です。 他にも、生姜には食物繊維やビタミン類、ミネラル類なども含まれています。 ベースとなる紅茶にも、タンニンなどの紅茶ポリフェノールやビタミン類、カフェインなどが含まれます。タンニンは紅茶の渋み成分です。
ジンジャーティーの副作用について
ジンジャーティーは栄養豊富なお茶ですが、一方で注意すべき点もあります。ジンジャーティーの副作用を解説します。 ・寝る前に飲んでOK?カフェインは含まれる? ジンジャーティーはカフェインを含んでいます。生姜自体にはカフェインは含まれませんが、紅茶には含まれるためです。そのため、夜や寝る前などはあまり飲まないほうが良いでしょう。 夜以外なら、基本的に飲むタイミングはいつでもOKといわれています。特に朝は体温が低くなることが多いので、ジンジャーティーを飲んで身体を温めるのがおすすめです。
・妊娠中に飲んでもOK? 上記のとおり、ジンジャーティーには紅茶のカフェインが含まれています。さらに生姜には、妊娠中の副作用について明確な情報がありません。少量の生姜であれば、つわり軽減におすすめという情報もありますが、刺激が強いので妊婦さんはあまり食べすぎないことが推奨されています。よって、妊娠中にジンジャーティーを飲み過ぎるのはあまりおすすめできません。 ・飲み過ぎるとどうなる? 生姜に含まれる辛み成分のショウガオールやジンゲロールは、とても刺激が強い成分です。過剰摂取すると胃腸を刺激してしまい、腹痛や便秘、下痢、吐き気などにつながることもあります。特に胃腸が弱い方は、ジンジャーティーの飲み過ぎに注意してください。 また紅茶に含まれるカフェインには利尿作用があるので、ジンジャーティーも多量に飲み過ぎるとトイレが近くなることがあります。
ジンジャーティーの作り方
ティーポットにお好きな紅茶の茶葉適量と、生姜を入れます。生姜はすりおろしやスライスしたもの、パウダーなど何でもOK。あとはそこに熱湯を入れて蓋をし、3分ほど蒸らせば完成です。蒸らし終えたら、ティーカップに注ぐ前にティーポットの中身を軽くかき混ぜて、生姜の風味を紅茶全体に広げましょう。 ちなみにジンジャーティーは、アイスティーにしても美味しく楽しめます。上記で作ったホットのジンジャーティーをそのまましばらく冷まし、氷を入れたカップやグラスに注げば完成です。 ・使う生姜はチューブでOK? ジンジャーティーに入れる生姜は、生の生姜だけではなく、市販の生姜チューブでも問題ありません。生姜チューブなら生の生姜をカットしたりすりおろしたりする手間もなく、思い立ったときにすぐにジンジャーティーを作れます。
ジンジャーティーのアレンジレシピ・飲み方
ジンジャーティーはそのままでも十分に美味しいですが、少しアレンジを加えることでまた違った美味しさを楽しめます。ジンジャーティーのおすすめのアレンジレシピをご紹介します。 ・シナモンとミルク ジンジャーティーにシナモンと牛乳(ミルク)を混ぜれば、インドのチャイミルクティー風になります。シナモンはシナモンスティックでもパウダーでもOK。牛乳の代わりに豆乳でも、まろやかになりおすすめです。甘いものがお好みなら砂糖も入れましょう。 ・はちみつ 生姜の辛みが気になる方は、はちみつを加えるのもおすすめです。生姜の辛みがマイルドになって、かなり飲みやすくなるはずです。 ・レモン レモンも生姜と相性抜群。生のレモンの輪切りや、レモン汁などをジンジャーティーに入れるだけ。アイスジンジャーティーにもおすすめの、すっきりしたアレンジです。 ・りんご ジンジャーティーに、薄くスライスした生のりんご、もしくはりんごジャムやりんごジュースを加えます。りんごの甘酸っぱくフルーティーな味わいと、スパイシーな生姜が意外とマッチしますよ。
山年園で販売しているジンジャーティー
山年園オリジナルの生姜茶です。紅茶を使用しておらず、乾燥させた生姜だけを100%使用した生姜茶です。 もちろん紅茶や牛乳とブレンドしても、そのままストレートでも美味しくお楽しみいただけます。生姜100%ならではの、さわやかな辛みをぜひお試しください。
お気に入り登録で、更新情報をいち早くお届け!もっと便利に、もっとお得にお買い物をお楽しみいただけます。
ショップをお気に入りに追加