買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
巣鴨のお茶屋さん 山年園
トピックス
紅誉/紅ほまれ(べにほまれ)とは?花のような香りの濃厚な和紅茶
紅誉/紅ほまれ(べにほまれ)とは?花のような香りの濃厚な和紅茶
公開日:2025/02/22 更新日:2025/04/24
外国産の紅茶に比べて渋みが少なく、やわらかな甘みが人気の和紅茶(わこうちゃ)。和紅茶のなかにもたくさんの品種がありますが、なかでも華やかな香りと濃厚な味わいで人気なのが「紅ほまれ」という品種です。本記事では、紅ほまれの特徴や入れ方について解説します。
紅誉/紅ほまれ(べにほまれ)とは?
紅ほまれとは、和紅茶の一種です。漢字で「紅誉」と表記されることも。インド系アッサム種の紅茶から作られました。 紅ほまれは1953年に日本のお茶品種として登録され、1970年代頃にかけて国内で盛んに生産されていたといわれています。しかしその後、1971年に紅茶の輸入自由化が進んだことによってインドやスリランカなど海外からの紅茶の輸入量が急増しました。これにより、紅ほまれの生産量が激減してしまったのです。今では生産量が少ないため、幻の紅茶とも呼ばれます。
紅ほまれ(べにほまれ)の主産地:亀山市
前述の1950年~1970年代頃に紅ほまれが多く生産されていたときの主産地は、三重県の亀山市でした。 亀山市で作られた紅ほまれは、その品質の高さから初めて海外産の紅茶に追いついたと称されたといわれてます。しかし、紅茶の輸入化が始まったことで国内の主流は外国産紅茶になり、紅ほまれは少しずつ市場から姿を消していきました。 今でも亀山市では、幻の紅ほまれを復活させようと、さまざまな取り組みが行われています。
紅ほまれ(べにほまれ)とべにふうきの違い
紅ほまれに似た名前の品種に、べにふうき(紅富貴)があります。 べにふうきは、アッサム系の紅ほまれとフルーティーなダージリン系の「枕Cd86」という品種をかけ合わせてできた日本独自の品種です。つまり紅ほまれとは親子関係にあります。 べにふうきも、紅ほまれ同様に和紅茶用に作られた品種です。べにふうきの大きな特徴は、メチル化カテキンという成分を多く含んでいること。メチル化カテキンとはカテキンの一種で、紅ほまれをはじめカテキンを含むお茶に含まれています。しかしお茶のなかでも、べにふうきが圧倒的にメチル化カテキンを含むとされています。
和紅茶とは?
紅ほまれは和紅茶の一種です。和紅茶とは日本国内で生産・販売される紅茶の総称です。 スリランカのウバやインドのダージリン、アッサムなど、紅茶は海外産が主流で日本にも多く輸入されています。これらの海外産の紅茶は、香りや味などユニークなものが多く、はっきりした味や香りを楽しめます。渋みが強いものも多いです。 一方の和紅茶は、海外産のような強い個性はないものの、渋みや苦みが少なくまろやかな味わいが特徴。ほんのり優しい甘みもあり、クセがないため、どなたでも飲みやすい紅茶といえます。 和紅茶の種類は、今回ご紹介した紅ほまれの他にも、奈良県の月ヶ瀬紅茶や福岡県の八女(やめ)紅茶、宮崎県のみやざき紅茶など数多く存在します。
紅誉/紅ほまれ(べにほまれ)の特徴
続いて、紅ほまれの特徴をいくつか解説します。 ・花のような香り 紅ほまれには、バラやゼラニウムなど花を思わせる独特な香りがあります。レモンヴァーベナに例えられることも。ふわっと香る甘い花のような香りは、多くの紅茶ファンから定評があります。 ・濃厚な渋みがある 紅ほまれの味は、しっかりとした重厚感があります。渋みも強めです。あっさりした味よりも、渋みが強く重めの味わいの紅茶が好きな方におすすめです。濃厚な味わいはミルクティーにもぴったり。 ・耐寒性がある 耐寒性が低い紅茶品種が多いですが、紅ほまれは紅茶用品種のなかでも耐寒性に優れています。
紅ほまれ(べにほまれ)の味や香りについて
紅ほまれの味わいと香りは非常に特徴的で、日本独自の紅茶品種として高く評価されています。しっかりとした渋みと重厚感があり、口に含むと力強いコクが広がります。このため、ミルクを加えても、その風味が損なわれず濃厚なミルクティーとしても楽しむことができます。 香りに関しては、バラやゼラニウムを思わせる華やかで重厚な花の香りが特徴的で、ポットの蓋を開けた瞬間に芳醇な香りが広がります。ぜひおやつタイムに、甘いものと一緒に紅ほまれを楽しんでみてください。
紅誉/紅ほまれ(べにほまれ)の入れ方
急須やポットに紅ほまれの茶葉を5gほど入れ、100度の熱湯を注ぎます。あとはお好みで数分間蒸らし、カップに注げばOKです。 紅ほまれの特徴である強い香りと重厚感のある風味を引き出すには、長めにじっくり蒸らすのがポイント。また、濃いめに淹れてミルクティーにするのもおすすめです。紅ほまれのどっしりした味わいとまろやかなミルクは相性抜群。
山年園で販売している和紅茶について
山年園でもオリジナルの和紅茶を販売しています。 静岡県掛川市で作られたやぶきたを使った和紅茶です。やぶきたは甘みと渋みのバランスがほど良くすっきりとしており、どなたでも飲みやすい品種です。外国産の紅茶とはまた異なる、優しい甘みをお楽しみください。
国産 紅茶 リーフ 80g 送料無料 静岡県掛川市 ヤブキタ品種 国産紅茶 日本産紅茶 ダイエット 食物繊維 贈り物 ギフト プレゼント 母の日 父の日 プチギフト お茶 2025 内祝い お返し
1,900
円
【国産紅茶】マンゴーの和紅茶 10g(2g×5パック) 送料無料 静岡県産紅茶 マンゴーティ 国産紅茶 日本茶 マンゴーティーバッグ 紅茶 ティーパック ダイエット ギフト プレゼント 内祝い お返し 母の日 父の日 プチギフト 2025 お茶 男性 女性 お祝い
1,280
円
【国産紅茶】はちみつの和紅茶 2g×5パック 送料無料 静岡県産紅茶 はちみつティ 国産紅茶 日本茶 はちみつ ティーバッグ 紅茶 ティーパック ダイエット ギフト プレゼント 内祝い お返し 母の日 父の日 プチギフト 2025 お茶 男性 女性 父 お祝い 誕生日
1,280
円
お気に入り登録で、更新情報をいち早くお届け!もっと便利に、もっとお得にお買い物をお楽しみいただけます。