レザークラフトに興味を持ち、自分だけのオリジナル革小物を作りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、染色は難しそうで手を出しにくいと感じている方もいるかもしれません。そんな方におすすめなのが、クラフト社の「レザーダイ」です。
レザーダイは、アメリカのフィービング社製のアルコール系染料で、高い浸透性と鮮やかな発色が特徴です。タンニン鞣し革やクロム鞣し革にも深く浸透し、鮮明な色合いを実現します。さらに、顔料を含んでいるため、落ち着いた光沢感も得られます。
使用方法:
①革を湿らせる:染料の浸透を良くするために、革を軽く湿らせます。
②染色:刷毛などを使って、均一に染料を塗布します。ムラを防ぐために、丁寧に行いましょう。
③乾燥:染色後、しっかりと乾燥させます。
④色止め:乾燥後、レザーコートを塗布して色止めを行います。これにより、色移りを防ぎ、耐久性を高めます。
例えば、自作の革財布をレザーダイで染色すると、鮮やかで深みのある色合いに仕上がります。さらに、レザーコートで仕上げることで、光沢感が増し、高級感のある作品になります。
レザークラフト初心者でも、クラフト社のレザーダイを使えば、簡単に美しい染色が可能です。自分だけのオリジナル革小物作りに、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。