真鍮製ドロップハンドル|重厚な質感でレザークラフトに最適
公開日:2025/02/14 更新日:2025/02/14レザークラフトでバッグやケースを作る際、機能性とデザイン性を兼ね備えた金具選びは重要です。特に、使い込むほどに味わいが増す真鍮製の金具は、作品の魅力を引き立てるポイントになります。そこでおすすめなのが 「真鍮製ドロップハンドル」 です。
【ドロップハンドルとは?】
ドロップハンドルは、バッグやケースの開閉部分に取り付ける金具で、実用性とデザイン性を両立したパーツです。特に ヘッド部分が360°回転する タイプは、自由な動きが可能で使いやすさも抜群。
✅ 素材は真鍮(黄銅/ブラス) → 使い込むほどにアンティーク調の風合いに
✅ 360°回転するトチカン → 開閉しやすく、負荷がかかりにくい
✅ 重厚なデザインで作品の高級感アップ
✅ カシメでしっかり固定でき、耐久性も優秀
【真鍮製ならではの魅力】
真鍮は、経年変化によって色合いが深まり、独特のアンティーク調の風合い を醸し出します。そのため、使い込むことで世界にひとつだけのオリジナル感が生まれます。
【取り付けが簡単!ドロップハンドルの使い方】
・取り付ける位置を決める → バッグやケースのデザインに合わせて固定位置を決定
・カシメ金具で固定 → しっかりと圧着させ、外れにくいようにする
・仕上げに磨き上げる → 使い始めはピカピカの真鍮が、時間とともに深みのある色に変化
【こんな作品におすすめ!】
🔹 レザー製のバッグやトートバッグの持ち手
🔹 アンティーク調のハンドメイドケースやボックス
🔹 DIYでオリジナルの家具・引き出しの取っ手として活用
【こんな方にぴったり!】
✅ レザークラフト上級者で、作品の細部にこだわりたい方
✅ シンプルなバッグやケースに高級感をプラスしたい方
✅ 経年変化を楽しみながら、自分だけのオリジナル作品を作りたい方
真鍮製ドロップハンドルを取り入れることで、レザークラフト作品の魅力がワンランクアップ! 850円という手頃な価格で、本格的な仕上がりを目指してみませんか?