【レザークラフト初心者向け】コーンスリッカーで美しいコバ磨きを実現
公開日:2025/02/04 更新日:2025/02/04レザークラフトで財布や小物を作る際、コバ(革の断面)の仕上がりは作品の印象を大きく左右します。美しく磨かれたコバは、高級感があり耐久性もアップ。そんな仕上げ作業に欠かせないのが、コーンスリッカーです。
【コーンスリッカーとは?】
コーンスリッカーは、木製のコバ磨きツールで、主にタンニンなめし革のコバや床面を磨くために使用します。長さ約15cm、直径約23mmのサイズで、手に馴染みやすく、初心者でも扱いやすい設計です。
【コーンスリッカーの特徴】
・4種類の溝付きで多用途に対応
革の厚みに合わせて使い分けできるため、様々な作品に対応可能。
・コバ磨きに最適
磨き作業で光沢を出し、作品の耐久性と見た目を向上。
・床面の圧着や型出しにも使える
革の表面を整えるのにも便利で、仕上がりの美しさがアップ。
【コーンスリッカーの使い方】
①コバを整える
ヤスリやカッターで形を整え、コバ処理剤を塗布。
②溝を使って磨く
革の厚みに合った溝にコバを当て、スリッカーを前後に動かしながら摩擦熱で磨く。
③仕上げにワックスを塗る
さらに光沢を出し、滑らかなコバを作るためにワックスやトコノールを塗布して磨く。
【こんな方におすすめ】
・レザークラフト初心者で、作品の仕上がりを向上させたい方
・コバ磨きをスムーズに行いたい方
・財布やバッグの高級感をアップさせたい方
【まとめ】
コーンスリッカーは、レザークラフトの仕上げを美しく整えるための必須ツールです。コバを丁寧に磨くだけで、作品の完成度が格段に向上します。初心者でも扱いやすい設計なので、レザークラフトを始めたばかりの方にもおすすめ!ぜひ取り入れて、よりプロフェッショナルな仕上がりを目指しましょう。