【初心者向け】クラフト社 サイビノール100番・600番|レザークラフト接着剤
公開日:2025/01/30 更新日:2025/01/30レザークラフトを始めるときに、接着剤選びで迷うことはありませんか?特に初心者の方は、「どの接着剤が適しているの?」と疑問に思うかもしれません。そこでおすすめなのが、クラフト社の「サイビノール100番・600番」。この接着剤は、レザークラフトの基本作業に最適で、初心者でも安心して使える水性タイプです。
【サイビノール100番・600番とは?】
サイビノールは、酢酸ビニル樹脂を使用した水性接着剤で、レザークラフトの接着作業に最適です。乾燥後は半透明になり、接着部分が目立ちにくいため、仕上がりがきれいに見えます。
★100番と600番の違いは「濃度」です。
100番:薄めで伸びがよく、広範囲の接着に適している
600番:濃度が高く、強力な接着力を持つ。口金類や強度が必要な部分に最適
初心者の方には、まず100番から試し、強度が必要な部分に600番を併用するのがおすすめです。
【サイビノールの使い方】
①接着面の準備
接着する革の表面をサンドペーパーなどで軽く荒らし、ホコリや汚れを拭き取ります。
②接着剤を塗る
ハケやヘラを使い、片面または両面に薄く均一に塗布します。
③貼り合わせる
乾燥前に素早く張り合わせ、しっかりと押さえます。乾燥後は強固に接着されます。
④使用後のケア
ハケやヘラは乾く前に水洗いすることで、繰り返し使用できます。
【サイビノールのメリット】
水性だから安全:臭いが少なく、室内でも快適に使用可能
仕上がりが美しい:乾燥後は透明になるため、接着部分が目立ちにくい
用途に応じて選べる:100番と600番で適した使い方ができる
こんな方におすすめ!
✅ レザークラフトを始めたばかりで、扱いやすい接着剤を探している方
✅ 自宅での作業が多く、匂いの少ない安全な接着剤を使いたい方
✅ 革小物の仕上がりを美しくしたい方
レザークラフトを楽しむためには、適切な接着剤選びが重要です。サイビノール100番・600番を活用して、ハンドメイドの楽しさをさらに広げてみませんか?