ようこそ 楽天市場へ

オーガニックウォール、木粉タイプのご紹介

公開日:2024/08/02 更新日:2024/08/03

おうち森林浴

新 発 想

壁の仕上げもヒノキにしよう!

住宅の新築やリフォームなどでは、 柱や建具・家具などにヒノキが よく使われています。 日本の風土になじみ、古くから神社仏閣や 城郭の材料として用いられてきたヒノキは、 日本人のDNAに刷り込まれていると 言っても良いでしょう。 しかし、現在建築においては、 多くの壁・天井はビニールクロスが 貼られているのが現状です。 そこで、このヒノキ木粉入り 「オーガニックウォール」を壁・天井に ぜひお使いいただきたいのです。

製材所から出る端材を使って

この塗り壁材には製材所から発生する 副産物である「木粉」の中から 「ヒノキ」の木粉だけを配合しています。 1ミリ以下に細かく粉砕された、 ヒノキの木粉を塗り壁材に混ぜ合わせる ことによって、大きくなった表面積で 天然成分がより抽出されやすくなります。 それは「フィトンチッド効果」として 認められ、快適で健康的な住環境を 室内にもたらすことになるでしょう。

■商品はこちら

5kg/10kg/20kg 3タイプ

【カラーは木粉タイプの場合、素地のみとなります】 オーガニックウォールのフローラルホワイトと比べると、少し茶系ですが広く塗ると白に近い色に感じます。

木粉タイプの施工について

▶ヒノキ木粉そのものを塗り壁材にしていますので、  モフモフっとした感触があります。 ▶施工する際は、コテで少し強めに押さえつけるよう  にしながら広げていくと、上手く塗ることができます。 ▶やや乾燥しにくい性質があります。通気・換気を良く  して、サーキュレーターなどを併用すると効果的です。 (エアコンの使用は避けてください)

木粉タイプならではの特徴

▶国産ヒノキのみを使用しています。 ▶湿気を帯びることで、よりヒノキの自然な香りが  広がります。

オーガニックウォール精油タイプとの違い

▶施工中はもちろん施工後もヒノキの香りが継続しやすいです。 ▶カラーは素地のみです。 ▶モフっとしているので、施工面積は多少減ります。
「オーガニックウォール木粉タイプ」、ぜひお試しください。

おトクなクーポン

DIYパレット売れ筋ランキング

更新日10/1710/1010/16集計

皆さまからいただいたレビュー

star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/10/13
4511Chibi
女性
50代
ローラーで塗っていきました。 とても塗りやすかった。 初心者なので天井はペンキがポトポト落ちてきてちょっと苦戦しました…
注文日:2025/10/05
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
2025/10/12
ヒデさん8657
女性
60代
古民家の土壁に使いました。塗りやすく色も想像通りでした。2箱でしっかり塗りました。他の色も試してみたいです。ビニールの袋から最後まで取るのが大変でしたのでその分??4つにしました。商品は大変満足です。
注文日:2025/07/09
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/09/28
ちりべす
女性
30代
そのまま使えて便利!
水で溶かしたりする必要があるかと思い込んでおりましたが、練りの状態で届きそのまま使えて便利でした!! 色が塗ったとき思ったより濃かったですが乾くと元の色より色が薄くなり馴染んでよかったです!
注文日:2025/08/21