お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

おすすめ電源タップ

公開日:2025/01/06 更新日:2025/01/07
電源タップを買い替えたいけど、何をどう選んだらいいかわからない・・・ そんなお悩みありませんか? 選び方がわからない方のために、用途別に電源タップをご紹介します。
パソコンデスクや作業机で使いたい
パソコン回りで使うなら、机や棚に固定できるタップや、差込口が回転するタップが便利。 デスクタップは、電源の抜き差しの際にタップが動いてイライラ・・・なんでこともないのでおすすめです!
たくさんの機器を接続したい
ACアダプタを接続するときに、隣の差込口まで塞いでしまって接続機器が減ってしまう・・・なんてこともありますよね。 ACアダプタが挿せるように、差込口の幅を多く取っているタップもあります。 コレを使えば、差込口を無駄なく使えますね。
こまめに節電したい!
使用頻度が少ない機器は、つなげたままでは電気代がもったいない・・・ スイッチ付きタップでこまめに節電しましょう。 接続機器をまとめてON/OFFできる一括スイッチタイプ、機器ごとにこまめにON・OFFできる個別スイッチタイプがございます。
スマホやタブレットも充電したい
スマホを充電したいのに、充電器が見当たらない・・・ そんな時でもケーブルさえあれば、タップですぐに充電できます。 パソコン等と一緒に充電できるので、オフィスでも活躍します。
雷から機器を守りたい
雷ガード付きのタップなら、落雷があったときに接続機器を雷から守ります。 天候が悪いときでも、パソコンなどが壊れる心配もなく作業できます。
コンセントから離れた場所で使いたい
当店では最大10Mのタップをご用意しております。 お家の環境に合わせて、長さをお選びください。
コンセントが抜けないように固定したい
コンセントから抜けてしまうと、電源が落ちてしまって大事なデータが消えてしまったり、機器によっては危険な状況に・・・ 抜け止めコンセントでガッチリ固定して、急なトラブルを防ぎましょう。
タップは消耗品です!定期的な交換を
タップは消耗品です。何年も使い続けると、劣化して火災の原因にもなってしまいます。 安全にご使用いただくために、3~5年での交換をおすすめしています。