お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

省スペースダイニング家具特集

公開日:2025/03/25 更新日:2025/04/18
暮らしを食卓から豊かにするダイニング百貨店です。 キッチン周りダイニング家具の配置にお悩みの方は多いのではないでしょうか。 当店では限られたスペースの中でも、柔軟に配置のできるカウンターテーブルをお取り扱いしております。
「カウンターテーブル」というと、窓際 もしくは 壁際 に設置するテーブルのイメージが強いのではないでしょうか。 もちろん、そのような用途がメインですが、システムキッチンの前に複数台組み合わせて配置することで、使い方の幅が広がります。 例えば、キッチンの腰壁前に、横並びに配置すれば、リビングの居住空間を確保しつつ、充実したダイニングの時間をお過ごしになれます。 さらに、2卓を対面で設置して4人掛けダイニングテーブルとしたり、小サイズのテーブルを加えることで、5人掛けとしたり。組み合わせ次第で何役もこなします。 当店ではカウンターテーブルとダイニングチェアがご自宅にあれば、引っ越しも模様替えも自由自在、いわば "省スペース" ダイニング を提案いたしております。 設置場所を問わない。コンパクト。組み合わせ次第でデスクやダイニングテーブルとしてご使用になれる。空間や好みに応じて自由自在に設置でき、マルチに活躍いたします。
120cm 幅 のカウンターテーブルを向かい合わせで設置することにより4人掛けダイニングテーブルとして活躍します。圧迫感のないコンパクト設計のため、集合住宅の配置にもおすすめです。
120cm 幅 のカウンターテーブルを2つに分けて使えば、システムキッチンの腰壁前に壁付けに設置したり、カウンターに沿ってコーナーに設置したりと、あらゆる空間に臨機応変に対応いたします。
120cm 幅 のカウンターテーブルを2つに分けて横並びにしても、単体にしても、壁付けでコンパクトなデスクとして使え、ワンルームや書斎などにも省スペースで設置可能です。
向かい合わせで設置した120cm 幅 テーブル の側面に 80cm 幅 のテーブルを合わせれば、5人掛けのダイニングスペースになります。お子様が成長すれば1卓をデスクとして使ったりと、家族構成の変化に柔軟な対応が可能です。
このように限られたスペースの中でも省スペースに、フレキシブルに活躍するカウンターテーブル。 集合住宅にお住まいの方、ワンルームにお住まいの方など、お部屋の間取りの関係で十分なダイニングスペースが確保できない方におすすめです。 他にも、書斎のデスクとして使ったり、窓際のサブテーブルとして使ったりと、お客様のニーズに応じて用途は自由自在です。 ダイニング家具の配置にお悩みの方、ぜひこちらの商品をご覧ください!
ご紹介した商品はこちら
よりコンパクトな80cm幅もあります
"座面のみ" 回転するチェアです
ワンストップで理想の空間が叶います