お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

円変形テーブル特集

公開日:2025/04/16 更新日:2025/04/18
暮らしを食卓から豊かにするダイニング百貨店です。 ラウンドテーブル (丸テーブル, 円テーブル) はダイニング空間のアクセントとなること、また、座る方が自然と中心を向き、同じ目線になることから、人気アイテムのひとつとなっています。 ただ、ご使用になる際に気になるのが占有スペース。360° どの角度からでも立ち座りが可能なため、それだけいっそう広めのスペースを確保する必要があります。 居住空間によりラウンドテーブルの導入を諦めていらっしゃる方は、当店の「円変形テーブル」を検討してはいかがでしょうか。
円周の一部を直線にしたラウンドテーブルです。半円テーブルもこの1例となります。360° 円形のテーブルと比べ、立ち座りに必要なスペースを少なくできるのが嬉しいポイントです。さらに、直線になった箇所をキッチンの腰壁などにぴったりと付け、より省スペースなダイニング空間を実現できるようになるのが最大のポイントです。 当店の円変形テーブルは幅100cm, 奥行90cm, 直線部分60cmとしております。2~3名の使用にぴったりなサイズ感で、壁に面する箇所もゆとりがあるため、調味料といった小物を置くのに十分なスペースを確保できます。
限られたスペースを有効活用したい方、機能的なテーブルをお探しの方、1〜2人暮らしの方、カフェ風インテリアにお部屋を統一したい方におすすめの商品です。
ラウンドテーブルは使い勝手のよいものですが、縦・横と全体的にある程度スペースを必要とします。 今回ご紹介する商品は壁に付けたり、キッチンの腰壁にぴったりと配置することができるため、ラウンドテーブルの魅力をそのままに、限られたスペースを有効活用できるようデザインしました。 中央に置きがちな調味料や雑誌等も壁側に避けて置くことができるので、天板の使用するスペースを広く確保でき、快適にご使用になれます。
  • 壁に沿わせて置けるラウンドテーブルなので、お部屋を圧迫しません。奥行きの少ない場所やカウンター下にも設置できるため、空間を最大限に活用できます。 キッチンカウンターの対面テーブルとして、カフェのようにほっと一息つけるスペースとして、読書やパソコン作業のできる作業用デスクとして、といった具合に様々な用途にお使いになれます。
    丸いフォルムは見た目の優しさに加え、角がないため、万が一ぶつかってもケガをするリスクが少なく、小さなお子さまがいらっしゃるご家庭でも安心してお使いになれます。
    幅100cm, 奥行90cm, 直線部分60cmとややコンパクト。2人での食事やカフェタイム、作業スペースとしても使いやすいサイズ。1人暮らしの方にもおすすめです。 壁付けすることで、省スペースに加え、室内の生活動線もなめらかでスムーズになります。
    天板にはオーク/ウォールナット突板を使用。ウレタン樹脂塗装を施し、キズや水への耐性を高めております。日常のお手入れはかたく絞った布巾で拭き、その後、乾拭きするだけで大丈夫です。 また、お部屋の雰囲気に合わせて選べる4色をご用意しております。 ・WH (オークライト) ・WN (ウォールナット) ・VO (ヴィンテージオーク) ・SNOW (スノー) なお、WH, VO色は「ワイピング仕上げ」を施しています。木目を際立たせ素材感を引き出すための工程で、木材本来の質感を強調、深みのある自然な風合いを表現することを意図しております。 (WH = 白のワイピング | VO = 黒のワイピング)
  • このように、ラウンドテーブルの円周の一部直線にすることで、壁付けできるよう設計した当商品。一般的な丸テーブルと比べ、専有面積が小さく済み、それだけいっそうお部屋のスペースを有効活用することが叶います。 専有面積が小さいため、多目的にお使いになれるのが当商品の魅力です。 キッチンの腰壁に付けて対面テーブルとして、ほっと一息つけるカフェテーブルとして、読書やパソコン作業のできるワークテーブルとして、お客様のアイディアに沿って柔軟に活躍します。 限られた居住空間を有効活用したい方、スタイリッシュで機能的なテーブルを探している方、1~2人暮らしで省スペース家具を探している方、カフェ風のインテリアでお部屋を統一したい方におすすめのテーブルです。気になる方はぜひご検討ください!
    ご紹介した商品はこちら
    相性のよいチェア・ベンチはこちら