買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
猫用品の通販nekozuki(ねこずき)
トピックス
【保存版】ネコさんの1日に必要なごはんの量って?
【保存版】ネコさんの1日に必要なごはんの量って?
公開日:2025/03/31 更新日:2025/04/01
こんにちは、nekozukiスタッフです。 今回は、ネコさんの**「ごはんの適量ってどのくらい?」**という疑問にお応えする内容をお届けします。 実際に我が家のネコ社員・ぽんちゃんが少しふっくらしてきたことをきっかけに、ごはんの量を見直した体験をもとにまとめました。 「ごはんはパッケージの通りにあげてるのに…」 「うちの子、食べ過ぎ?それとも足りてない?」 そんな飼い主さんのモヤモヤがスッキリ解決するヒントになりますように。
最近ぽんちゃん、ちょっと丸くなったかも?
ある日ふと、後ろ姿を見て「ん?ぽんちゃん、ちょっと丸くなってない?」と感じました。 体重は5kg前後をキープしていたけれど、なんだか背中のシルエットに“ふっくら感”が…。 もちろんごはんは、パッケージ記載の通り「1日69g」をきっちり計量して与えていたのに。 でもここで気づいたんです。 「記載どおり」=「その子にピッタリ」ではないということに。
実は“計算”できます。ネコさんのごはん量
ネコさんの適切なごはん量は、体重と活動量からエネルギー要求量を計算して求められます。 計算ステップはこちら: RER(安静時エネルギー要求量) → 体重(kg)×30+70 DER(1日あたりのエネルギー要求量) → RER × 係数(※ライフステージによって変動) 1日の食事量(g) → DER ÷ フードのME(kcal/100g)×100
ぽんちゃんの場合(体重5kg/避妊済)
RER:5×30+70=220kcal DER:220×1.2(避妊済係数)=264kcal 使用フードのME(代謝エネルギー)は364kcal/100g ⇒ 1日あたり約72.5g つまり、パッケージに書かれた69gよりちょっと多いのが理想、ということが判明。 計算大変だ…と思った方ご安心ください。 ペットフードの袋に目安の記載がございます。
ごはん量どう変えた?ぽんちゃん食事計画
我が家では朝・晩の1日2回の食事スタイル。 計算値に合わせて、1回35gずつに調整。さらに、食器も見直しました。 使っているのは、「まんまボウル M」。 ごはんが寄る「傾斜」つきで、最後のひとくちまで食べやすい 手前が低く、顔が入れやすい 「返し」つきでこぼしにくい → 結果、ぽんちゃんの食べこぼし・残しが激減!
食器 猫 餌皿 まんまボウル フード用 M 磁器 傾斜 斜め こぼれにくい フードボウル 日本製 国産 ひっくり返らない 倒れない シニア 介護 高齢 食べやすい ギフト ペット フードボール 餌入れ エサ皿 猫皿 エサ入れ お皿 ご飯皿 おしゃれ 猫用食器 子猫 老猫
6,200
円
適正量判断ボディコンディションスコア
ごはんの量を計算で出しても、ネコさんによっては太ったり痩せたりすることも。 そんなときは**「BCS」**で体型をチェックしてみてください。 5段階評価なら「3」 9段階評価なら「4〜5」が理想とされています ぽんちゃんも2週間に1度チェックしています。ちょっとした変化を見逃さないのがコツ。
年齢や活動量によっても、必要量は変わる
ネコさんのライフステージ別に、必要なエネルギー量の目安も変わります: 子猫期(~1歳):消費カロリー多め、でも胃が小さいので回数を分けて 中年期(7歳~):代謝が落ちるので、肥満予防に注意 老猫期(11歳~):痩せすぎに気をつけて、栄養をしっかり摂取 このように、成長・加齢による変化にも対応が必要です。
食事の与え方と、食器選びの大切さ
ネコさんはちょこちょこ食いが基本。1日2〜3回に分けたり、ドライフードを少量ずつ置いておくのも◎。 ただし、置きっぱなしにする場合は衛生管理を忘れずに。 そして見落としがちなのが食器選び。 ネコさんにとって「食べやすい形状かどうか」は、ごはんの量と同じくらい大切なんです。
ネコさんの“ちょうどいい量”を見つけよう
ネコさんの適正量は計算できるけど、あくまで目安 実際には体型や食べ方を観察して調整するのが正解 ぽんちゃんのように「ちょっとぽっちゃり?」と思ったら、すぐに見直して◎ BCSでのチェックを習慣に 食器も見直すと、こぼれず・残さず食べられて、健康管理しやすくなります
ご紹介した器はこちら
ネコさんの健康は、毎日の「ごはん」から。 ちょっとの工夫で、ネコさんのうれしい顔も、飼い主さんの安心も増えますように。
食器 猫 餌皿 まんまボウル フード用 M 磁器 傾斜 斜め こぼれにくい フードボウル 日本製 国産 ひっくり返らない 倒れない シニア 介護 高齢 食べやすい ギフト ペット フードボール 餌入れ エサ皿 猫皿 エサ入れ お皿 ご飯皿 おしゃれ 猫用食器 子猫 老猫
6,200
円