お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

顔型別診断で見つかる!あなたに似合うアイウェア特集

公開日:2025/03/10 更新日:2025/03/12
UV対策としてもコーデのスパイスとしても優秀なアイウェアですが、自分に似合うものを見つけるのが難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。似合うアイウェアを見つける近道は、自分の「顔型」に合う形を知ること。今回は「丸顔」「面長」「三角顔」「四角顔」の4タイプの輪郭ごとに、似合うアイウェアの選び方を解説します♪ 本特集では、顔型別のおすすめアイウェアを紹介。春の装いにマッチする一本を見つけて、新しい季節をおしゃれに楽しみましょう!ぜひ鏡を用意して、自分の顔を観察しながら読み進めてくださいね!
-似合うアイウェアの選び方の基本
オーバル、ドロップ、スクエア、ウェリントンなどさまざまな形があるアイウェア。その中から自分に似合う一品を見つけるのは、想像以上に難しいものです。 アイウェアの選び方には、いくつかのコツがあります。まずは、どんな顔型の人も必ず押さえておきたい「選び方の基本」を知っておきましょう♪ 1.顔の輪郭と対照的な形のフレームを選ぶ 例えば丸顔の人がオーバルやラウンドなどのフレームのサングラスを選ぶと、曲線的な印象がより強調され、輪郭がいっそう丸く見えてしまいます。自分の輪郭と対照的な形のフレームによって、輪郭の印象をぼかしましょう。 2.フレームカーブが眉のラインに沿ったものを 直線眉、アーチ眉、釣り眉、並行眉など、眉のラインは人それぞれ異なります。アイウェアのフレームはカーブが眉のラインに沿ったものを選ぶと、顔になじみやすくなるはず。また、フレームの大きさは眉がちょうど隠れるくらいが理想とされています。
3.フレームの横幅は顔幅と同じくらいに 着用時の顔をスマートに見せるには、フレームの横幅が顔幅と同じくらいのアイウェアを選ぶのもポイントです。フレームが顔幅よりも大きくはみ出していると、目が寄っているように見えてしまいます。 4.ブリッジが曲線的なものを選ぶと女性的に 女性的に見せたいときは、ブリッジが曲線的なものを。個性的でメンズライクな印象を与えたいときは、直線的なブリッジのアイウェアを選ぶのがおすすめです。 5.テンプルが華奢だとフェミニン、太めだとクールな印象に テンプル(つる)の太さが細めのサングラスは、女性らしく繊細な横顔を演出するのにぴったり。カジュアルやクール、モードな印象に近づけたいときは、テンプルが太めなものをチョイスしましょう。
5つのポイントを押さえつつ顔型に合ったアイウェアを選ぶことができれば、アイウェアへの苦手意識はかなり克服できるはず。ここからは、顔型ごとに気を付けたいアイウェアの選び方を紹介します♪
-丸顔
ふっくらとした曲線的な丸顔には、直線ラインを強調する「スクエア」がおすすめ。顔の印象を引き締め、シャープな雰囲気をプラスします。 また、軽やかな「ハーフリム」なら顔周りがすっきり見え、バランスの取れた印象に。
-面長顔
縦長でほっそりとした面長顔は、上下の幅が大きいフレームのメガネを選び、目の下とアゴの距離を近く見せましょう。もっともよく似合うのは、角が丸い逆台形の「ウェリントン」です。 また、丸みのある「ラウンド」もGood。どちらもレンズが大きいため、顔の縦長感が緩和されます。
-三角顔
アゴがシャープな三角顔は、曲線のフレームがよく似合います。丸みのある逆三角形の「ボストン」なら間違いないでしょう。 柔らかな印象をプラスする「ラウンド」もおすすめ。丸みのあるフレームが顔のバランスを整え、優しい雰囲気を演出してくれます。
-四角顔
直線的でメリハリがある四角顔は、曲線的なフレームのメガネをかけると印象が柔らかくなります。代表的なのは、卵型の「オーバル」。服装や髪型を選ばないので、幅広い層から人気の形です。 また、知的な印象の「ボストン」も四角顔にマッチします。
-メガネケース
お気に入りのアイウェアを長く愛用するために、メガネケース選びも重要です。持ち運びに便利なスリムタイプや、柔らかい素材で優しく保護できるケースなど、用途に合わせたデザインを選びましょう。 春の新生活に向けて、おしゃれで機能的なメガネケースもぜひチェックしてみてください!
-新着アイテム
-春夏は自分に似合うメガネで楽しもう
徐々に紫外線が強くなっていくこれからの季節、アイウェアはお出かけのマストアイテムに。自分に似合うアイウェアを身に着ければ、普段のファッションもレジャーもますます楽しくなること間違いなし! この機会にぜひ、あなたの魅力をより引き立ててくれるアイウェアをゲットしてくださいね♪