お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

学生から大人の女性まで、幅広く愛される『FURLA』の人気の秘密♪

公開日:2025/03/24 更新日:2025/03/25
高品質なのに手が届きやすい「コスパ最強」の代表格と言えば、FURLA(フルラ)。働く女性のITバッグにぴったりなラインナップが揃い、ラグジュアリー感も機能性もどちらも妥協できないという方におすすめのブランドです。そんなフルラですが、今大人女子の間で再び人気を集めているのだとか。 今回は、数年前からブランドのロゴが新しくなり、より大人女子好みになったフルラの定番バッグ・財布・小物を詳しくご紹介。きっとお気に入りが見つかるはずです。
-FURLAのブランドヒストリー
1927年、イタリアのボローニャで、アルド・フルラネットにより創業されたFURLA(フルラ)。卸売業者へのウィメンズアクセサリーの販売からその歴史をスタートさせ、1955年には同地にフルラ1号店となるストアをオープンしました。 現在のような、高品質で機能的、女性らしいバッグやアクセサリーが製造・販売されるようになったのは1970年代のこと。フルラネット家の二代目も参画すると、ブランド・フルラとして、高級皮革を使用した女性向けデザインを数々生み出し、フランスやアメリカへの販路拡大にも取り組むなど、徐々にその知名度を世界へと広げていきました。
-女性を虜にするフルラの魅力
フルラのアイテムは、イタリア製の高級レザーに、イタリア職人たちのクラフツマンシップや職人技によって生まれる、100%イタリア起源。品質の高さはさることながら、バッグなら5万円前後で手の届くアイテムも多く、手頃な価格でまさに「コスパ最強」なんです! フルラと言えば、フェミニンな雰囲気を持ちながら、エレガンスさとカジュアル感の混在するデザインが特徴。シルエット、カラーリング、ディテールまで女性らしさを詰め込んだアイテムは、オフィスでもプライベートにもぴったりマッチしてくれます♡
-洗練された上品さ「PRIMULA」
「PRIMULA(プリムラ)」は、シンプルながらも洗練された雰囲気漂うシルエットが魅力的です。フロントにあしらわれたアーチロゴがブランドらしさや高級感を感じさせてくれます。 サイド部分のボタンでマチを調整できるので、使い方に合わせて異なる表情を楽しめるのもポイントです。サイズ展開は、ミニ、Sサイズ、Lサイズの3サイズ。また、トートタイプのプリムラも登場しています。
-ジェンダーレスで使用感◎「GIOVE」
元々メンズで「MAN GIOVE(メン・ジョベ)」として展開されていた人気シリーズがウィメンズラインとなって登場した「GIOVE(ジョベ)」。ベーシックな長方形フォルムに、ハンドルデザインがアクセントをプラスし、シンプルな佇まいながらおしゃれを格上げしてくれます。 サイズ展開も豊富なので用途に合わせて選べ、肩掛けできるちょうどいい長さなのも嬉しいポイント。荷物が少ない方はMサイズ、書類などを持ち歩く方はLサイズがおすすめです。
-おしゃれさ×機能性「GILDA」
機能性も大事だけどデザイン性の高いアイテムが良いという方におすすめなのが「GILDA(ジルダ)」。 トップハンドルとショルダーストラップがついているので、手持ちでも斜め掛け・肩掛けでも使用で、ちょっとしたお出かけに大活躍!「荷物を少なくしたいけど、バッグが小さすぎると困る」という時にちょうどいいですよ♪ また、サイドにファスナーがついているので、荷物が多いときはファスナーを開けてマチを広くすることもできます。ファスナーの開閉によるシルエットの変化で遊んでみては?
-新シリーズ随一の高級感「NUVOLA」
2024年春夏コレクションから登場した「NUVOLA(ヌヴォラ)」は、“雲”を思わせる軽く繊細なデザインが特徴のシリーズ。ストラップやフロントのクロージャ―には、フルラのアーチロゴとオリジナルのラウンドパーツを組み合わせた「Arcosfera(アルコスフェーラ)」をあしらい、エレガントな雰囲気に仕上げています。 高級感のあるソフトレザーを使用し、軽量ながらも型崩れしにくいところも魅力のひとつ。カラーバリエーションも幅広いので、ぜひお気に入りを見つけてみて♡
-レジャーシーンにも重宝「PIUMA」
今回ご紹介するシリーズの中で最もカジュアルな雰囲気を醸し出すのが「PIUMA(ピューマ)」。ボディにはリサイクルナイロンを使用し、エコフレンドリーでありながら、ブランドのアーチロゴをかたどったレザー製ハンドルを備え、おしゃれにも抜かりありません。 ストラップは取り外しでき、ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使用できる都会的なスタイル。ハンドルにはプレススタッズ付きのタブが付いていて、スーツケースの伸縮ハンドルに固定しておくこともできるため、旅行用バッグとしてもおすすめです。
-2種レザーが特徴「MIASTELLA」
「MIASTELLA (ミアステラ)」は、カーフレザーとグレインレザーという質感が異なる素材の組み合わせが特徴的なライン。シンプルなデザインながら、内と外の異なるカラーリングやステッチ使いにこだわりが感じられます。 ミアステラはシンプルなハンドバッグ型をはじめ、縦長のハンドバッグ型、巾着型、ハーフムーン型とシルエットが豊富なのもポイント。自身の好みやコーデ、使い方にマッチしたベストワンを探してみるのも楽しいかもしれませんね♪
-財布・小物 シリーズ「CAMELIA」
豊富なカラーバリエーションの「CAMELIA(カメリア)」シリーズのお財布。アイコンのアーチロゴもさりげないポイントです。 長財布からコンパクト財布までさまざまなサイズがありますが、中でも人気なのが二つ折り。カードが10枚以上入る収納力で、「お財布の中身が増えがちだけど、小さめバッグでお出かけしたい!」という方にもぴったりです。 キャッシュレス派、シンプル派の方には小型のフラグメントケースも大人気! 複数のカードスロットに加えファスナーポケットがついているので、必要最低限の現金も持ち歩けます。カードケースには珍しく立体的なメタルロゴモチーフがあしらわれていて、高級感もある一品です。
-新着アイテム