いつもお世話になっております。
古川珈琲のふう店長です。
古川珈琲のコーヒーは高級か、高級でないか?
と問われたら、僕は高級ですと答えます。
ただ高級というとブランド的なイメージがあって、価格も高額でパッケージも豪華なものが高級に見えます。
でも僕が思っている高級は、そのようなものではなくて、コーヒーで言えば、強烈なインパクトは無いけれど、圧倒的な違いを飲んだ瞬間、感じられる味がするコーヒー。もっと言うと、飾らない。飾る必要が無いほどの作り手の自信作。そのようなコーヒーを僕は高級なコーヒーだと考えます。
その昔、古川珈琲のコーヒー豆は大阪の有名百貨店にあった高級喫茶室。また大阪御堂筋沿いにあった某フランス料理店においてもディナー後のコーヒーとして活躍していました。ただ、このような店とお取引させていただくことは並大抵ではなくどれだけ見積書で卸価格を安く提示しても通用せず、味が良くなければ話にならないという感じでした。しかも一発でオーナーを納得させるだけの味が必要でした。
結果として古川珈琲のコーヒー豆は多くの店で採用され、当時は300件を超える店と取引きしていた時代もありました。百戦錬磨という言葉がありますが、当時は味で勝負ができた時代でしたので、古川珈琲はある意味、無敵でした。なぜなら、味には絶対の自信をもっていたからです。今もそうですが。
もちろん、それをやってきたのは僕ではなく創業者の父です。その父の教え、そしてコーヒーの裏表を直で学んだ僕は幸運です。僕は中学を卒業してから高校に進学せず、すぐにこの道に入りました。理由は父のようになりたかったから。ある意味、弟子入りです。
いつの間にか時代は変わって、インターネットが普及するようになってから、なぜかコーヒー豆がどんどん安い価格で売られるようになってしまい味よりも値段が注目される感じになって、味一筋の古川珈琲にとっては長らく不利な時代となっていました。でも、時代が変わってきたようです。物価高の今、本物を求める方が増えてきているように感じます。もちろんコーヒー豆の価格も上がってきていますが、だからこそ値段が高いからこそ、お客様の求めるものも高くなってきています。
値段で勝負!から再び、味で勝負!の時代へ
古川珈琲 古川裕介(ふう店長)