お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

繊細なチンチラの毎日に、ぴったりの“砂”を。

公開日:2025/04/03 更新日:2025/04/03
チンチラにとって砂浴びは、毛の中の皮脂や汚れを落とし、体を清潔に保つために欠かせない習慣です。しかし、せっかく砂を用意しているのに「まったく砂浴びをしてくれない」「咳き込むようになった」「顔や体に湿疹が出てしまった」など、お悩みの声もよく耳にします。 こうしたトラブルの多くは、砂の粒子の大きさや素材の違い、浴びさせる環境、チンチラの体質などが関係していることが多く、ほんの少し砂を見直すだけで改善することもあります。 特に、細かすぎて舞い上がりやすい砂は、鼻や目に入りやすく、呼吸器の弱い子やアレルギー体質の子には刺激が強すぎることもあります。一方で、舞いにくい天然素材の砂は、安全性が高く安心して使える一方で、浴び心地が物足りず、砂浴びをしなくなってしまうケースもあるのです。 当店では、くるみの殻を原料にした「くるみ砂」や、細かくしっとりした「クレイパウダー」、さらっとして美しい見た目で大理石の砂とクレイパウダーを組み合わせた「ホワイトダストバス」など、それぞれ異なる特徴を持った砂を取り扱っています。実際に店長宅のチンチラたちも、体調や季節によって使い分けています。 このページでは、それぞれの砂の特徴と、どんな子に向いているか、混ぜて使う工夫や、浴びない場合の対応策まで丁寧にご紹介しています。 チンチラの健康と快適な毎日のために、ぜひ愛チンチラにぴったりの砂を見つけてあげてください。
チンチラの砂、どれを選べばいいの?
天然のくるみの殻を粉砕した素材で、触るとひんやり感があります。石や砂とそもそも物質自体が違うので咳き込んでしまう子やアレルギーが出てしまうという人におすすめです。においも少なく、掃除がしやすいのもポイント。ただし、浴び心地の好みが分かれるため、浴びない場合は下のクレイパウダーと混ぜて使うのも◎。
粘土質の鉱物を細かく加工した、非常に細かくしっとりとしたクレイパウダーです。クレイシャンプーやベビーパウダーに使うホワイトクレイを使っているので、安全です。多くのチンチラが好む浴び心地で、よく浴びてくれる傾向があります。ただし、これ単品で使うとすごく舞い上がってしまうので他の砂と混ぜて使うのがおすすめです。お部屋の換気も意識すると◎。
細かく加工された大理石を使った砂で、真っ白な見た目とさらさらとした手触りが特徴です。写真映えも良く、初めての方でも扱いやすいです。大理石の砂は通常の砂(石英)や火山灰(石英と酸化アルミの混合)、すごく細かいゼオライトなどと比べて、安全です。この大理石の砂と上のホワイトクレイパウダーをブレンドしてあります。安全面、見た目、飼い主さんの健康の3拍子そろった当店いちおしの砂です
繊細なチンチラの肌にもやさしい。火山灰由来の高品質バスサンド。非常に細かくなめらかな粒子で、毛の奥までしっかりと入り込み、余分な皮脂や汚れをやさしく取り除きます。自然由来の素材でありながら、粒子の均一性と吸着力に優れており、毛並みのふわふわ感をしっかりキープ。他店レビューでもふわふわになるといったレビューが多数です。少しキラキラチクチクする成分が入っているので結膜炎の防止のためケージに入れっぱなしにしないで短時間の砂浴びをさせるのがいいです。
メール便で送れるお試しサイズもあります
砂浴びは1日1回、5〜10分程度の砂浴びが目安です。できれば毎日するのが理想です。おしっこをしてしまった砂はすぐに取り換えましょう。そのまま使うと逆効果です