お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【カー用品メーカー厳選!】軽自動車にぴったりなルームミラーの選び方とおすすめ4選

公開日:2025/02/12 更新日:2025/02/14
楽天市場をご利用の皆様、こんにちは! カーメイト公式オンラインストアです。 「ルームミラーを変えたいけど、どれを選べばいいの?」とお悩みの軽自動車ユーザーの皆様! 軽自動車の純正ミラーは鏡面が小さく、後方の視界が狭く感じることも…。 そこで今回は、軽自動車にぴったりのルームミラーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。 これを読めばぴったりのルームミラーが見つかるはず!
ルームミラーの種類と特徴
ルームミラーを選ぶ際に必要な要素は、大きく分けて ①大きさ ②見え方 ③明るさ の3つがあります。
①ミラーの大きさ
ルームミラーはサイズが違うだけで、視界の広さや見え方が大きく変わります。車のタイプに応じて適切なサイズを選ぶのがポイントです。 ★幅240~250mmのミラーがおすすめ! コンパクトな軽自動車には幅240~250mmのミラーがおすすめ!取り付けやすく、後方の視界をしっかり確保できます。 視界をさらに広げたい方は270mmのミラーも選択肢に! ★「縦ワイド」タイプなら後方の視認性アップ! 当店では、通常よりも縦幅が広い「縦ワイド」タイプもご用意しています。 天井が高めの軽ハイトワゴン(N-BOX・タント・スペーシアなど)に乗っている方や、運転中に後部座席の様子を確認したい方にぴったりです。 ※取り付け前に必ずチェック! 車種によっては、サンバイザーの位置や屋根の形状によって取り付けができない場合もあります。 ご購入前に、お手持ちのミラーサイズや取り付けスペースを確認してください。
②ミラーの見え方
・自然な距離感で見える「平面鏡」 純正ミラーと同じ感覚で、違和感なく使えます。 距離感をしっかり把握したい方におすすめ! ・視界が広がる「曲面鏡」 よりワイドな視界を確保できるので、車線変更や駐車の際に死角を減らすことができます。 ただし、映るものが実際より小さく見えるため、慣れるまでは距離感をつかみにくいことも。 ・当店おすすめ!「緩曲面鏡(3000R)」 平面鏡と曲面鏡の良いとこどり! 自然な距離感 × 広い視界 を兼ね備えているので、違和感が少なく、軽自動車の後方視界をしっかりカバーできます。 特に、ルームミラー交換が初めての方や、見やすさ重視の方にぴったり!
③ミラーの明るさ
明るさは ・夜間でも明るく見える「高反射鏡」 ・まぶしさを50%カットした「クローム鏡」 ・さらにまぶしさをカットする「ブルー鏡」 の3種類があります。 夜間の運転中ミラーの見え方が暗いと感じる方や、スモークガラスの車に乗っている方には「高反射鏡」がおすすめ。 後続車のヘッドライトのまぶしさを適度にカットしたい方は「クローム鏡」、もっとしっかりカットしたい方は「ブルー鏡」がおすすめです。
軽自動車におすすめのルームミラー4選
①ベーシックで使いやすい高反射ミラー
パーフェクトミラー 高反射鏡 【緩曲面鏡(3000R)・240mm・高反射鏡】 どんな車にも合うベーシックなデザインは、初めてルームミラーを交換する方にもおすすめです。 ブラック (品番:M1) クリア (品番:M4) ベージュ (品番:M34)
②夜間のまぶしさが気になるならこれ
パーフェクトミラー クローム鏡 【緩曲面鏡(3000R)・240mm・クローム鏡】 夜間のミラーに映る光がまぶしいと感じるならクローム鏡がおすすめ。明るさと眩しさカットのバランスが取れた、人気のミラーです。 ブラック (品番:M8)
③縦に大きくて後部座席も見えやすい
3000Rルームミラー ハイトワゴン型軽用 240mm 【240mm・緩曲面鏡(3000R)・高反射鏡】 軽ハイトワゴンにおすすめの縦長タイプ。 通常のミラーよりも縦幅がすこし大きく、後部座席まで映るのでお子様を載せる方にもおすすめです。 ブラック (品番:M36) ベージュ (品番:M37)
④八角形×ブルー鏡がカッコいい
リヤビューミラー OCTAGON 1400SR 240 【240mm・曲面鏡(1400R)・ブルー鏡】 八角形のフォルムとブルー鏡がカッコいい! 純正ミラーと比較して視界2.7倍の "超ワイド" なルームミラーです。 ブラック (品番:M45)
まとめ
いかがでしたか? カーメイト公式オンラインストアでは他にもルームミラーを多数取り揃えています! 他のラインナップもぜひチェックして、お車にぴったりのミラーを見つけてください 気になった方は下の「カーメイト 公式オンラインストア」で探すをクリックしてみてくださいね。