お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

これぞ「映える」BBQステーション。スノーピークで作る本格派アウトドアダイニング

公開日:2025/04/17 更新日:2025/04/18
自宅やキャンプ場に家族や仲間を集めての休日のバーベキュー。どうせやるなら見た目も機能もこだわったバーベキュースタイルを楽しみたい。 そんな“大人の本気”に応えるのが、snow peakのBBQステーションです。 従来のアメリカンスタイルの据え置きグリルとは異なり、snow peakが提案するのは「囲める」「共有できる」アウトドアキッチン。調理する人と食べる人の境界をなくし、自然の中でのコミュニケーションをもっと豊かにしてくれます。 その中心となるのが、自由にカスタムできるモジュール式テーブル「IGT(アイアングリルテーブル)」。グリルやバーナー、天板や収納ギアを自在に組み合わせれば、自分だけの美しく機能的なBBQ空間が完成します。 今回は、そんなIGTシリーズを軸に、snow peakの名品ギアでつくる“本気のBBQステーション”をご紹介。庭でもキャンプ場でも、一歩先を行くアウトドアキッチンの世界へご案内します。
GW休業のお知らせ
  • About snow peak
    言わずと知れた日本を代表するキャンプ用品メーカー、snow peak。 ハイエンドでスタイリッシュな世界観は、私たちとアウトドアの関わり方を変えました。 元々は金物問屋として創業したメーカーでしたが、熱心なクライマーであった創業者によってクライミングギアの開発を始め現在に至ります。 自らもユーザーであるという立場で考え、お互いが感動できるモノやサービスを提供する、常にユーザーサイドの利点を考えるブランド哲学は、創業当時から変わりません
    IGTで作るBBQステーションの魅力
    ■BBQを“料理”として楽しめる、本格的な調理性能 snow peakのBBQギアは、単なる「焼き道具」ではなく、屋外で本格的な“調理”を楽しむためのもの。高火力で温度管理もしやすい「雪峰苑」や「剛炎」、複数の火口を備えたバーナーをIGTテーブルに組み込めば、炒める・煮る・蒸すといった多彩な調理が可能です。いつものレシピをアウトドアで再現したり、仲間と一緒に料理したりと、BBQの楽しみ方がぐっと広がります。 ■テーブルやチェアも含めて、統一感のある美しいレイアウト snow peak製品の魅力は、性能だけでなく“統一美”にもあります。IGTシリーズの天板や脚部はもちろん、焚火台やチェア、ランタンなどを同じデザイン思想でそろえることで、まるでひとつのリビングダイニングのような洗練された空間に。調理する人も食べる人も、快適に、そして自然に調和するBBQスタイルが完成します。 ■コンパクト収納・モジュール性の高さで、設営も撤収もスマート 大がかりに見えるBBQステーションも、実はsnow peakなら驚くほどスマート。IGTシリーズのパーツは分解・スタッキング収納ができ、持ち運びや積載も効率的。調理器具やテーブルを目的や人数に応じて組み替えられるモジュール設計は、設営時間の短縮や荷物の最適化にもつながります。「豪華だけどスマート」なBBQが、snow peakなら実現できます。
    マストアイテム3選
    1.IGTテーブル
    IGTフレーム組み合わせ商品紹介
    本格的なBBQステーションの“核”となるのが、Snow Peak独自のユニット式システム「IGT(アイアングリルテーブル)」です。 調理ギアや天板、収納ユニットなどを自由に組み合わせて、自分好みのレイアウトを構築できるのが最大の特長。用途や人数、そしてスタイルに合わせて無限のカスタマイズが可能です。 ■高さを選べるオリジナルモデル"IGTフレーム” もっともベーシックなIGTテーブルの構成がこちら。テーブルの脚を「660mm/400mm/300mm」から選べることで、スタンディングからロースタイルまでシーンに応じた高さに調整可能。特に調理をメインにしたい人にはスタンディングスタイル、くつろぎを重視するならロースタイルがおすすめです。 ■必要な分だけ、軽量・簡単設営な“セパレートIGT” 2024年に登場した新作モデル。従来のフレームとは異なり、テーブルユニットが1つずつ独立しており、必要なぶんだけ展開できるのが魅力。軽量で持ち運びやすく、セッティングも簡単なため、頻繁にレイアウトを変えるキャンパーやミニマルな装備を好む人にぴったりです。 ■自宅のキッチンをアウトドアで再現、“ステンレスキッチンテーブル” 最大の特徴はその高い安定性とタフなつくり。全体がステンレスで構成されており、直置きが不安なバーナー類も安心して設置可能。IGTテーブルが“組み合わせ”で自由なレイアウトを楽しめる一方、こちらはすぐに使える完成形のキッチンユニットです。自宅キッチン同様にクッカーや食材をすぐ手の届く場所に置いておけるのも魅力です。 ■初めてのIGTにおすすめ、“エントリーIGT” IGTをもっと気軽に体験したい方には「エントリーIGT」が最適。価格を抑えつつも、しっかりIGTの基本機能を備えたモデルで、調理器具や拡張ユニットとの互換性もバッチリ。これから本格的なアウトドアキッチンを構築したいという方への最初の一歩にぴったりです。
    IGTフレームのレイアウト提案 フラットバーナー、ギガパワーストーブ、剛炎、ステンレスユニット
    2.IGT拡張アイテム:脚&天板
    IGTの魅力は、ギアを自由に組み替えられる“ユニット式”であること。中でも「テーブル脚」と「天板類」のカスタマイズは、BBQステーションの使い勝手を左右する大事なポイントです。人数やシーン、調理スタイルに合わせて、最適な高さ・レイアウトにアップデートできます。 高さが選べる3種類の「IGTテーブル脚」 IGTフレームに装着できるテーブル脚は、660mm・400mm・300mmの3種類。 830mm:スタンディングでの調理に最適。料理好きなキャンパーに人気。 660mm:オーソドックスなミドルスタイル。チェアに座ってゆっくりと作業するのはアウトドアならでは。 400mm:ロースタイルの定番。チェアと合わせて快適な座り作業が可能。 300mm:地面に座ってくつろぐ、リラックス重視の地べたスタイルに。 IGTフレーム1台に異なる長さの脚を取り付けることも可能なので、部分的に高さを変えて調理と団らんのスペースを分ける…なんてことも自在です。
    マルチファンクションテーブルレイアウト提案
    拡張して使える「マルチファンクションテーブル」 IGTフレームの両端に接続することで、テーブルスペースを拡張できる天板ユニット。 天然木の温もりを感じられるデザインで、調理台としても食事スペースとしても活躍。サイドにセットすることで、手元が広くなり作業効率が格段にアップします。複数連結すれば、まるで本物のアウトドアキッチンのような存在感に。 作業効率が上がる「スライドトップ」 IGTフレームの天板ユニットとして装着できる、スライド式の天板。調理スペースや配膳台としても便利で、シェフ気分で料理を楽しみたい人にぴったりです。ユニット構成を変えながらスライド移動させられるので、レイアウトの柔軟性も抜群。
    3. IGT対応グリル・バーナー
    スノーピーク リフトアップBBQボックス CK-160
    IGTシリーズの魅力は、好みに合わせてバーナーやグリルユニットを自在に組み込めること。アウトドアの調理スタイルに合わせて最適なギアを選べば、BBQステーションはもっと快適に、もっと楽しく進化します。 焼肉に最適。ガス式グリルユニット「雪峰苑(せっぽうえん)」 手軽に本格焼肉を楽しめるガス式グリル。煙が出にくく、都市部のデイキャンプや集合住宅のベランダBBQにも◎。鉄板と汁受け皿は取り外して丸洗い可能で、メンテナンスもラク。IGTのユニットにぴったりハマるサイズ感と美しいデザインもポイントです。 炭火派におすすめ。「リフトアップBBQ BOX」 炭火で焼き上げる香ばしさが好きなら、こちらがおすすめ。専用のグリルブリッジでIGTフレームに固定して使う本格派。炭の出し入れや火力調整がしやすい設計で、アウトドア慣れしたキャンパーに人気です。 どんな調理にも使える「フラットバーナー」 一口タイプのガスバーナー。高さを抑えたデザインで、調理器具を置いても安定感抜群。お湯を沸かす/炒める/焼くなど、マルチに活躍するユニットです。複数並べて使えば、より本格的なアウトドアキッチンが完成。 ハイパワーで頼れる「剛炎」 その名の通り、火力が圧倒的に強いシングルバーナー。火力重視の料理(鉄板焼き・中華・厚切り肉など)におすすめで、風に強い構造と堅牢な脚部が特徴です。IGTの中に組み込むことはできませんが、組み合わせて使えば本格的な料理の幅がグッと広がります。 グループ調理に最適。「ギガパワーツーバーナー」 2口のガスバーナーを備えたツーバーナーモデル。ガス缶を下向きにセットする液出し仕様で気温の変化に左右されず安定した火力を発揮します。IGTフレームに設置すればキッチンの中心に。左右で別の料理を同時に進められるので、家族やグループキャンプにもってこいのアイテムです。
    まとめ:IGTで本気のBBQキッチンを
    おしゃれに、スマートに、でも本気で楽しむ。 Snow PeakのIGTシリーズなら、BBQの準備も調理も、後片づけさえも特別な時間に変えてくれます。 仲間と火を囲む時間はもちろん、自分の「好き」を反映したBBQステーションを組み上げる楽しさも、IGTの魅力のひとつ。 今年の夏は、Snow Peakのギアで“作る”も“食べる”も、もっと自由に。 自分だけのアウトドアキッチンで、本気のBBQ、はじめてみませんか?
    プラスαのおすすめ拡張アイテム
    当店おすすめアイテム
    関連コンテンツもあわせてチェック