お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【春アウター特集】この春着たい人気アウトドアブランドのメンズ向けジャケット9選。

公開日:2025/02/10 更新日:2025/04/04
サンデーマウンテン春のアウター特集
まだまだ寒い日が続くこの時期ですが、サンデーマウンテンには春の訪れに先駆けて各ブランドから春の新作アイテムが続々入荷中。 だんだんと過ごしやすい気候になってくる春ですが、朝晩の寒暖差や急な冷え込み、不安定な天気が気になる季節でもありますよね。 そんな春の通勤通学やキャンプなどのアウトドアにおすすめなのがアウトドアブランドのアウター。 防風、撥水といった春のアウターに欲しい機能を備えていて、かつ軽量で動きやすいデザインになっているのがポイントです。 今回は春をアクティブに楽しむのにぴったりなアウトドアブランドのライトアウターから、ノースフェイス、ナンガ、アークテリクスなどの当店人気ブランドの特におすすめしたいナイロンジャケット、マウンテンパーカー、薄手のダウンジャケット9点を厳選。 価格順におすすめポイントや魅力をご紹介します。
クリアランスセール
  • ①コロンビア ストーニーパスジャケット
    Columbia ストーニーパスジャケット ¥15,400 コロンビア独自開発の撥水機能「オムニシールド」を採用した定番ナイロンジャケット。 クラシックなカラーの切り替えとスナップボタン付きのフラップがデザインアクセントのアウトドアブランドらしい1着です。 春アウターとして使いやすい程よい生地の厚さと軽さが人気の理由。 この春は定番のブラック、サイプレスに春らしいオフホワイトベースの2色を加えた4色をラインナップ。 トレンドのゆったり目のサイズ感で、肌寒い時期はスウェットやパーカーの上から着用するなど春~秋の長いシーズンで着回せる万能さが魅力です。
    ②チャムス カーンズレトロスポーツJKT
    CHUMS カーンズレトロスポーツジャケット ¥17,380 チャムスらしいポップなカラーリングでキャンプに着ていきたくなる今期の新作ナイロンジャケット。 80~90年代のスポーツMIXスタイルを元に、チャムスらしい配色とデザインで仕上げた新シリーズです。 トラックジャケットをベースに、ブービーバードの羽をモチーフにした大きな腰ポケットなどでチャムスらしくアレンジ。 レトロなカラーリング、船のオールをモチーフにしたジッパーの引手などチャムスの遊び心が詰まった1着に仕上がっています。 通気性の高いメッシュ素材の裏地を採用し、胸と背中にはベンチレーションも備えているため春の登山やスポーツなどのアクティブシーンにもおすすめです。
    ③カリマー トライトンジャケット
    KARRIMOR トライトンジャケット ¥19,800 カリマーの定番マウンテンパーカーが2025年大幅リニューアル。 90sアーカイブのデザインを踏襲したポケット配置やロゴワッペンなどのディティールに、トレンドのオーバーサイズなシルエットを融合させています。 表地には超撥水加工を施し、普段はもちろん登山やキャンプなどのアウトドアシーンにも活躍します。
    ④ザ・ノース・フェイス
     フィールドユーティリティポンチョ
    THE NORTH FACE WUROSフィールドユーティリティポンチョ ¥33,000 ノースフェイスの新定番マウンテンパーカー「フィールドユーティリティジャケット」を2.5層防水透湿素材でアップデート。 「サザンクロスパーカ」などの極地エクスペディションウェアで培った使いやすいポケット配置をタウンユース向けに再現しています。 雨の中での快適性とユーティリティポケットの機能性を両立させたキャンプやフェスにもってこいのアイテムです。
    ⑤ナンガ ソフトダウンカーディガン
    NANGA ノーカラーソフトダウンカーディガン ¥28,600 春らしいノーカラーデザインのダウンカーディガン。 ダウン封入量は20gと冬用ダウンジャケットに比べてより軽やかに着こなせます。 ニットやパーカーなど厚手のインナーの上にも重ねやすいゆったり目のサイズ設計で、春先や初冬などダウンジャケットでは暑すぎる季節にヘビロテすること間違いない1着。 すっきりとした印象のノーカラーは冬にコートのインナーで着用しても違和感がないという効果も生んでいます。 ストレスなくフィットする襟と袖口のリブもポイントです。
    ⑥ザ・ノース・フェイス
     エンライドトラックジャケット
    THE NORTH FACE エンライドトラックジャケット ¥30,800 ノースフェイスのアーバンコレクション、エンライドシリーズのナイロンジャケット。 ロゴの位置やパターンから一見定番のコンパクトジャケットをスタンドカラーにしただけのようにも見えますが、そのシルエットは全くの別物。 通勤時などでも1枚羽織るだけで様になる1着に仕上がっています。 ダブルジップやベンチレーションなど、エンライドコレクション共通のテーマである自転車移動を快適にするディティールももちろん装備。 春に向けてシンプルな黒アウターをお探しの方などにはまずおすすめしたいアイテムです。
    ⑦アンドワンダー ハイカーレインJKT
    and wander 2.5L ハイカーレインジャケット ¥46,200 and wanderのアイコン的デザインを踏襲した防水マウンテンパーカー。 特徴的な前身頃まで伸びる脇下ベンチレーションはインナーに着用したパーカーのカンガルーポケットにアクセスできる仕様。 同ブランドのハイエンドシェル、「PERTEX SHIELD rain jacket」と比べて身幅を広めにとったデザインで、よりファッション的にも楽しめるシルエットになっています。 ブランドコンセプトの「雨にふられるのも、風にふかれるのも、歩くのも 山は楽しい」を体現したような、雨の日にはこれを着て外出したくなる1着です。
    ⑧ゴールドウィン
    パーテックスアンリミテッド2Lジャケット
    GOLDWIN パーテックスアンリミテッド 2Lジャケット ¥56,100 ノースフェイスの傑作「マウンテンジャケット」をゴールドウィン流に再構築。 防風透湿素材のPERTEX UMLIMITEDをフルシーム仕様で仕上げることでゴアテックス並みの耐水性を実現。 裏地はナイロンタフタとメッシュ素材をマッピングすることで着心地と蒸れにくさを両立させています。 PERTEX UMLIMITEDが持つコットンライクな風合いと近未来的なゴールドウィンのデザインが高次元で融合、ビジネスからアウトドアまで幅広いシーンにマッチするマウンテンパーカーとなっています。
    ⑨アークテリクス ベータSLジャケット
    ARC'TERYX ベータSLジャケット ¥84,700 1998年の登場以降アークテリクスのシェルジャケットラインナップの中核を担ってきた「ベータLTジャケット」が昨春ePTFEを採用した次世代型ゴアテックス誕生を機にSL(=スーパーライト)モデルとしてリニューアル。 ベータジャケットとの差別化ポイントである脇下ベンチレーションはそのままに従来比-55gの軽量化を実現しています。 もちろん2010年代後半以降ファッション界の注目を集めてきたシルエットはほぼ踏襲。 アウトドアでもタウンユースでも、防水ジャケットに迷うならこれを選べば間違いないアウトドアウェア界の絶対的存在です。
    今回紹介したアイテム
    当店おすすめアイテム
    関連コンテンツもあわせてチェック