お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

桜特集2025

公開日:2025/02/03 更新日:2025/04/02
サクラ咲く ご自宅でお花見がたのしめる桜盆栽です!旭山桜や一才桜、しだれ桜といった人気の桜や、豪華に数本植えたものまで種類豊富に取り揃えております。開花は例年3月末からで、開花してから10日間ほど花期を楽しめます。
桜盆栽人気ランキング
↓↓桜の盆栽情報
【2025.02.03】 蕾が膨らんできています 【2024.12.25】 可愛い芽をつけた桜が入荷してきています。
【無料】ラッピング&メッセージカード
桜の育て方
日当たり、風通しの良い場所で管理しましょう。表面の土が乾いたら十分に水を与えます。花が咲き終わったら花ガラを摘み取ります。そのままにしておくと病気になったりします。実が付くこともありますが、翌年の花付に影響しますので大きくなる前に摘み取ります。
桜の盆栽 1年間の様子
旭山桜(一才桜)ミニサイズ
旭山桜(一才桜)中サイズ
旭山桜(一才桜)大サイズ
桜の寄せ植え
桜セット商品
みんなのレビュー
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/04/03
ドル28
女性
40代
自分の誕生日にと一目惚れし買いました。こじんまりとして可愛い盆栽です!!東北地方ですが、蕾も大きく開花間近なのが分かります。盆栽は初めてなのでお手入れの仕方などに不安があります。説明書に手順が記載あるので長く咲いて貰えるように頑張ってみようと思います。
趣味|自分用|はじめて
注文日:2025/03/30
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
2025/04/03
Mr. MSB
男性
60代
一輪も咲かずに枯れました
2月19日に届いた桜の鉢、毎日せっせと水やりをして蕾が膨らみ開花するのを指折り数えて楽しみにしていましたが、いつまで経っても届いた時の蕾のままで一向に膨らむ様子もなく、3月末にショップにもご相談させて頂いたのですが、結果は同じでした。 毎年同じ時期に他店から桜の鉢を購入しているのですが、いつもとは違って届いた時から蕾が(木や枝も)すごく乾燥している状態なのがとても気になっていました。 結局、その嫌な予感は的中してしまいました。 今迄多少の当たり外れはあっても、蕾も膨らまないまま一輪も咲かずに枯れてしまうことは一度もなかったので、今回はとてもショックで非常に落ち込んでいます。 こんなことなら、いつものお店にお願いすれば良かったと激しく後悔しています。 せめてもの救いは、母に贈った同じ桜の鉢(同じく2月19日到着)が3月27日には開花したと母が喜んでくれたこと。 もう二度とこちらのショップは利用しません。
実用品・普段使い|自分用|はじめて
注文日:2025/01/15
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/04/03
購入者
咲くのが楽しみ!
初めての購入で不安でしたが、梱包も丁寧にされており、育て方の説明書もついていて安心しました。蕾がたくさん付いているので、咲くのがとても楽しみです。大切に育てて毎年咲かしたいと思います。 鉢の大きさもちょうどいいです。
趣味|自分用|はじめて
注文日:2025/03/31
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/04/02
53さすけ
男性
70代以上
花芽も、大きくなってきた。
小ぶりな容器に苔とともに白砂で彩られ、肥料もおまけで付いてきました。 元気に花芽も大きくなってきて、開花が愉しみ。
実用品・普段使い|自分用|はじめて
注文日:2025/02/09
桜の盆栽よくある質問
A:桜の樹を切る時の注意点を教えてください。 Q:桜の枝を切るときは消毒したハサミで切ってください。まれに枯れてしまうこともあります。それと太い茶色の枝の部分を切る際は切り口は出来るだけ垂直に近くして切り口に水が溜まらない様にします。防腐剤を塗るのが一番ですが、桜盆栽一株だけなら量が多くて勿体ないので、切り口に木工用ボンドを塗ってよく乾かして下さい。 Q:来年も花をいっぱい咲かすにはどのように管理していけばよいですか。 A:花が終わったら花ガラを取り肥料をやってください。枝が伸びたら2芽のこしてカットし、害虫予防の薬をまいたりします。 Q:富士桜とはどんな桜ですか。 A:富士桜は豆桜とも呼ばれ葉も花も小さく萌芽力(ほうがりょく)も強い性質があるので盆栽に向いた樹種です。 Q:桜の開花はいつ頃ですか。 A:桜は平均して4月の初めに咲きます。当店の桜については、「店舗からのお知らせ」にて開花情報をお知らせしてます。そちらでご確認いただくか、お問い合わせくださいませ。 Q:葉先が茶色になって散っているのは枯れているのでしょうか。 A:桜の葉先の茶色の部分は日焼けしている状態で枯れているわけではありません。桜は秋から冬にかけてすべて葉は落葉してしまいます。 Q:桜の根本に樹液が溜まり穴が開いてその穴に虫がついていてどうしたらいいですか。 A:桜の樹液がでてしまうのは、樹体が傷ついたときに樹の表面を保護するために樹が自ら分泌するものです。桜は多少なりとも虫はつくので殺虫剤を散布して駆除してください。