お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

母の日ギフト【2025年5月11日】※当日着はお早めに

公開日:2025/03/14 更新日:2025/03/17
■今年の母の日はいつ?
今年(2025年)の母の日は、5月11日(日)です。 日本では、母の日は毎年5月の第2日曜日に祝われます。 母の日の起源は20世紀初頭のアメリカに遡ります。1907年、ウェストバージニア州の教師、アンナ・ジャービスが亡き母親を偲び、教会で記念会を開き、母親が好きだった白いカーネーションを参加者に配ったことが始まりとされています。これが広まり、1914年にはアメリカで5月の第2日曜日が正式に「母の日」と制定されました。 日本では、1949年に5月の第2日曜日が「母の日」として定められ、現在に至ります。母の日には、日頃の感謝の気持ちを込めて、カーネーションやプレゼントを贈るのが一般的です。また、家族で食事を共にするなど、お母さんを労わる日として広く親しまれています。 今年の母の日には、感謝の気持ちを伝えるために、花束や手紙、家族での食事など、心温まる方法でお祝いしてみてはいかがでしょうか。
こちらの種類でもラッピング可能です
ちなみに海外は日付も違う事はご存じです?
■アメリカ(5月第2日曜日) - 母の日の本家!定番はカーネーションと感謝のカード✨ - 朝ごはんを作ってあげたり、家族みんなでレストランに行ったりするのが人気。 - レストランはどこも激混みらしい💦 ■イギリス(3月第4日曜日) - 「マザリング・サンデー」っていう伝統的な祝日。 - シムネルケーキ(フルーツ入りのスポンジケーキ)を贈るのが定番 - 昔は宗教的な意味が強かったけど、今は家族でまったり過ごす日になってる。 ■フランス(5月最終日曜日 or 6月第1日曜日) - 「フェット・デ・メール」と呼ばれるおしゃれな母の日💐 - 詩を書いたり、手作りのプレゼントを渡すことが多い。 - ちょっと豪華なディナーでお祝いするのがフランス流🍷 ■ドイツ(5月第2日曜日) - 「ムッターターク」としてカーネーションやプレゼントを贈る。 - ナチス時代に国を挙げて「母親を大事にしよう!」って推奨された歴史も…。 - 今では、母親が家事をお休みできる日として定着👍 ■メキシコ(5月10日固定) - とにかく盛り上がる!朝から「Las Mañanitas」っていう歌を歌って祝う🎶 - 教会でミサに行って、その後は家族で豪華な食事🍽️ - 日本のお正月みたいな感じで、家族みんなで集まるのが普通! ■タイ(8月12日) - なんと王妃シリキット陛下の誕生日が母の日になってる👑 - 子どもが母親の足元にひざまずいて感謝を伝える、ちょっと感動的な習慣。 - ジャスミンの花を贈るのが一般的🌸