買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
お風呂のソムリエSHOPバスリエ
トピックス
”マルセイユ石けん”とはどんな石けん?
”マルセイユ石けん”とはどんな石けん?
公開日:2025/02/18 更新日:2025/02/28
マルセイユ石鹸――それはフランス王室が認めその品質の高さから「王家の石鹸」とも呼ばれ、古くから王侯・貴族や上流階級の人々に愛用され、長きに渡って世界的にも愛用者の多い有名な石けんです。 無着色・無防腐剤の100%天然植物で作られているので、肌に悩みを持つ方々に古くから親しまれています。当店にもファンは多く、リピート率No.1を誇るまさに”石鹸の王様 “です。 しかし、みなさん。なぜこのマルセイユ石鹸が”石鹸の王様”と呼ばれているのか理由を御存じでしょうか。当記事では、マルセイユ石鹸の歴史や特徴について、解説していきます。
“石鹸の王さま”マルセイユ石鹸の歴史
ールイ14世が製造基準を設けたことがキッカケー 時は17世紀、フランス地中海沿岸のマルセイユ地方では、特産のオリーブ油を原料とする石けんが盛んに製造されていました。ところが、盛り上がりすぎて短期間で作ろうと動物油脂などの粗悪な脂を混ぜた石鹸が多く出回るようになったのです。 そこで太陽王ルイ14世が、1688年に厳しい製造基準を設けたのが”マルセイユ石鹸”の始まりです。 ー厳しい規定と石鹸への情熱ー その規定とは、 ・夏場に作るのは禁止 ・5/2以降のオリーブのみ使用する ・原料油脂はオリーブオイルしか使用してはいけない など事細かに基準設定され、それに合格した石鹸のみに”マルセイユ石鹸”の称号を与える、というもの。 規制に何度も違反した場合は追放という厳しい処分まであったそうです。 国家レベルで粗悪品を排除しようとする政策があったり、こんなにも厳しい基準を設けられても石鹸を作ろうとする職人、そしてそれを求める人々の石鹸に対する思いは半端ないですね。 ー現在UPSMに認められた製造会社は4社ー そこまでして作られた石鹸が悪いものであるはずがありません。そこから、マルセイユ石けんは「王家の石けん」「太陽王の石けん」などと言われ、「良い石鹸」の代名詞となったのです。 ところが、せっかくマルセイユ石鹸が「良い石鹸」だと世界的に広がり、盛り上がっているころに世界大戦が始まってしまいます。石鹸を作ってる場合でなくなるし、戦後は人出不足や材料不足、さらに技術の発展や進歩の波に巻きこまれてしまいます。合成洗剤なども参入してくると、マルセイユ石鹸の力はかなり弱まってしまいました。 そんな厳しい状況でも”マルセイユ石鹸”は踏ん張り、優しい石鹸、自然派で安心な石鹸を求める人たちの声を力で、なんとか復活を遂げます。 ピーク時は90ほどあったマルセイユ石鹸の製造工場ですが、現在UPSM(マルセイユ石鹸の製造組合)に認定されている工場は4社のみ。それでも頑なに伝統を受け継ぎ守り続け、マルセイユ石鹸は現役であり続けているのです。 ーUPSMが認める4つの製造工場ー マリウス ファーブル社 フェール シュヴァル社 サボネリー・デュ・ミディ社 セライユ社
ー”王”の素質ー 現在は、さすがにルイ14世の言いつけ通りではありません。温度管理が出来る今は夏でも石鹸作りが出来ますし、100%オリーブオイル使用厳守!も、72%以上ピュアベジタブルオイルを使用してれいればOKと、多少緩くはなりました。もちろん、残り28%は水分と塩。100%天然成分は変わっていません。 ですが、その油分含有率と、製造方法を守っていれば、マルセイユ石けんのロゴや刻印も付けていいよとなり、他国でも”マルセイユ石鹸”として製造出来るようになりました。 そのため、今は世の中に”マルセイユ石けん”がありますが、フランスのプロバンス地方には、昔から伝統を引き継ぎ、製造をしている元祖マルセイユ石けんの会社が数社あります。 その中の1つ、マリウス・ファーブル・ジューン社の公式サイトに、マルセイユ石けんが”王”と言われる理由となる、面白いことが書いてありました。
そう、これこそが”単なる石鹸にあらず”の意味なのです。
本物のマルセイユ石鹸の特徴・効果
ー合成添加物を使っていないー マルセイユ石鹸は着色料や防腐剤などの化学添加物を使っていません。香料については一部使用しているものもありますが、この場合合成ではなく天然のものが使われています。 ー100%天然植物性油脂を使用ー 前述のとおり、ルイ14世が設けた基準では原料油脂はオリーブ油のみの使用となっておりましたが、現在ではこのオリーブ油をべースにパーム油・ヤシ油などを使用しているものもあります。ただし、動物性の油脂などは一切使用していません。 このような特徴から、マルセイユ石鹸は低刺激の石鹸でアトピー体質やお肌の弱いお子さんなどにもとっても嬉しい石鹸です。また、原料のオリーブオイルに保湿効果があるため洗いあがりがしっとりで、美容女子(もちろん男子にも)におすすめなのです。
マルセイユ石鹸の切り方
マルセイユ石鹸は大きいサイズを購入した方がお得。 マルセイユ石鹸は基本的には切らないでそのまま使用してもらうことを推奨しておりますが、 さすがに600gとかビックバーをそのまま使うのは置き場所的にも、使い勝手的にも厳しいですよね。 大きいサイズで購入した石鹸は、切って使う方が多いと思います。 切りやすいのは「ワイヤーソープカッター」がオススメ。 ワイヤーカッターがない場合はピアノ線などを使ってください。 最初にカッターで切れ目(線)を入れて、紐を結ぶようにクロスすると上手に切れます。 ミシン糸を使う方もいるようですね。固く切れにくい紐なら上手くいくかと思います。 ナイフは崩れやすいので、ワイヤーか糸がお勧めです。切り分けた分は、ラップにしっかりと包んで保管して下さい。 石鹸は新しいければ新しいほど切りやすいです。 とはいっても、石鹸が出来あがってフランスから日本に来るまで、さらにそこから販売店に届き、お客様の手元に届くまで結構な日数がかかっています。 石鹸には製造年月日は書いていないので、工場から出荷する時点でもしかして出来あがってから日数が経っている可能性もあります。 そうなると、日数がたつにつれ、だんだん石鹸は結構固くなってしまいます。 なかなか切れなくて石鹸がポロポロ崩れてしまった場合は、ネットに入れて使ってください。
マルセイユ石鹸 マリウスファーブル オリーブ N/200g サボンドマルセイユ マリウスファーブル マルセイユ 石鹸 ギフト おしゃれ プチギフト 雑貨 石けん 無添加 石鹸シャンプー 固形 洗顔石鹸 内祝い お返し プレゼント 産休 職場
1,100
円
マルセイユ石鹸「メートル・サボン・ド・マルセイユ」サボン・ド・マルセイユ・オリーブ(300g)【サボンドマルセイユ マルセイユソープ オリーブ ソープ 無添加】
988
円
マルセイユ石鹸「ラ・コルベット」サボン・ド・マルセイユ・オリーブ(100g)【サボンドマルセイユ マルセイユソープ オリーブ ソープ 無添加 バスグッズ プレゼント】
495
円
マルセイユ石鹸 マリウスファーブル オリーブ 600g【サボンドマルセイユ マルセイユ 石鹸 石けん せっけん 無添加 固形 洗顔石鹸 誕生日 プレゼント 石鹸 おしゃれ ギフト 女性 バスグッズ】 母の日
2,200
円