お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

1年の感謝を込めて ~店長からお客様へのご挨拶~

公開日:2024/12/18 更新日:2024/12/18
こんにちは!店長のナガモです。 今年も1年間、たくさんのお客様に支えていただき、心から感謝申し上げます。今日は、ごあいさつを兼ねてブランドを立ち上げたきっかけや、日々、運営して行くなかで感じていることについてお伝えします。 私がbambinaブランドを立ち上げたきっかけは、子育て中に初めて環境問題について深く考えるようになったことでした。 山に繁茂した竹が、森林環境に影響を及ぼしてることを知った時の衝撃は忘れられないくらい驚きでした。 「緑豊かな森」と思っていた山にある竹が、雑木林などを侵食して生 態系に影響を及ぼすなど、大きな問題になっていたからです。 「この竹を何とかしたい!」という思いでした。私が自然豊かな環境で子育てが出来たように、いつか子供たちが大人になり、子育てをする頃も、変わらない豊かな自然環境があって欲しいという願いでした。
竹の力で笑顔をお届け
問題となってる竹も見方を変えると自然を守る大切な資源の一つです。 この竹を有効利用し、竹スキンケア商品を生み出したところ、アトピーなど肌のお悩みを抱えるお客様から「肌が喜んでいる」「助かった」と嬉しいお声をいただくようになりました。 「肌を整えることが環境保全に繋がる」この考え方は間違ってなかった!お客様に喜んでいただけて、持続可能な未来を竹から発信出来たことが何より嬉しかったです。 ちなみに皆様からいただくレビューは毎回楽しみで仕方がないです。(返信が溜まってしまてて、すみません)(汗) 商品の感想をダイレクトに知ることが出来るのが、ネットショップの良いところでもあると感じています。 数ある業務の中で、ネットショップ運営を担当させていただいてるのはお客様との繋がりが感じられるからです。
美しい里山を次世代へ
商品開発やショップ運営のほかにも、自然環境を守る活動を続けています。 ・市内の小学校で環境問題の授業を担当するインストラクターとして活動。 ・森林ボランティアリーダー研修を受け、里山活動や森林保全の取り組みなどしています。活動がまた次のエネルギーに繋がっています。
bambinaと共に
お客様に商品を使っていただくことで、私たちの活動も支えられています。 「私もこのお店と一緒に、未来のために何かしている」―― そう感じていただけたら嬉しいです。
最後に
「お客様が笑顔になる商品」を、これからも心を込めてお届けします。いただいたレビューは、私たちの宝物です。皆様からのお声が何よりの励みとなっています。 ぜひ、商品を使って感じたことやご感想をお聞かせください! 私たちの商品で、美と健康を大切にしながら、エシカルな暮らしを一緒に楽しんでいただけたら幸いです。 これからもbambinaバンビーナ365竹美容ラボをどうぞよろしくお願いいたします。 新しい年も、お客様と一緒に、自然と未来を守るお店を目指します! 店長 ナガモ
感謝の気持ちを込めて、クーポンプレゼント
更新日02/2202/1502/21集計
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
2025/02/20
購入者
手軽に糠漬けを始めたく口コミも良かったので送料無料の2袋購入。 1袋開封しカブをつけてみましたが竹糠の独特な風味がわたしには合いませんでした。酒粕のような?なんとも言えない感じです。爽やかな風味が好きな方は良いかもしれません。 色々漬けてみてこの糠に合うものを探してみたいと思います。 手間は掛からないのでそこは良さそうです。 最初は1袋でお試し購入でもいいかもしれません。
注文日:2025/02/10
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
2025/02/18
購入者
2度めの購入
2度めの購入です。 袋で漬けられるのは糠漬け初心者にはとても手軽で良かったのですが、色々と不便に思うことも出てきて… ジップ部分に糠がついてしまうのをいちいち拭かないといけない… 色々な野菜を漬けていくとやはり水っぼくなってしまうのですが、足し糠は量が少ないし、他の水抜き方法も色々試しましたがなかなかに手間で… 結局、水抜き出来る便利な容器を購入しました。 小さめを選びましたがそれでも糠の量が足りなくなったため、追加用にまた購入しました。 美味しいし、使い勝手は良いので、糠、足し糠の量を選べたらいいのに…と思います! 他の糠は混ぜないように…とのことですし、特に足し糠はもう少し量の多いのも販売して欲しいです。
注文日:2025/02/05