お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

アットライズコラム:第10回

公開日:2025/02/18 更新日:2025/02/20
あったら絶対便利。ヘアアイロンケース
. こんにちは、スタッフの瀬戸田です。 この間初めてコメダ珈琲のハンバーガーを食べたのですが、本当に子供の顔ぐらいのサイズでびっくりしました。 びっくりしたけど余裕で平らげました。 (胃カメラしたときにフードファイターの素質あるねって言われた人) さてさて今回の題材は、トラベルアイテムで大好評の「ヘアアイロンケース」! あっつあつのアイロンをあっつあつのまま片づけられる画期的な商品です。 最近は男性でもアイロン使う方いらっしゃると思うので、男女問わないアイテムだと個人的には思っております。
冷めるの待つつもりが放置されがち
みなさま、ヘアアイロンはどのぐらいの頻度で使いますか? わたしは20代前半から毎日使っています。 その頃はヘアアイロン専用のケースがあるとは知らず、タオルの上に直置きして使っていました。 置いておいたまま忘れて家を出てしまい、帰ってから母親につつかれることもしばしばありました。 レビュー引用───────────── 朝家族が使って、そのまま置きっぱなしになってることが多かったのですが、入れるだけという手軽さで少しは片付けてくれるようになりました♪ ───────────────────▲ まさにこれや。 レビューを読んでいると、家族が使ってそのまま放置されていることに関してお困りのママさんたちの投稿結構多かったです。 お母さんごめんよ。ケースがあったらわたしもちゃんと片づけてたよ(言い訳) でも実際、アイロンの温度って最高200度前後ですし危ないですよね。 そういう毎日の解決策?として提案したいのがこのヘアアイロンケース。 耐熱温度は300度だから、使用後すぐでも余裕のよっちゃんで収納出来ちゃうんです。
耐熱温度に関してはちゃんと国内の検査を通しているのでご安心くださいb ▼─────────────────── 小さい子供がいるので、ケースに入れたまま電源を入れて待てる所も火傷などの心配も少なくなりとても良かったです。 ───────────────────▲ ▼─────────────────── 猫が二匹いるのでありがたいです。 ───────────────────▲ 加熱→一時置き→片付けまで全部このケースの中でできるから、お子さまが火傷してしまう心配も減らせます。 猫も2匹いると大運動会になったりするし、ペットのいるご家庭にもあると安心かも。 お子さまが触らないように~というレビューは良く投稿いただけるのですが、猫ちゃんというのは初めてでした。なるほど。
こだわりその①「コードポケット」
最初に企画されたのは2023年の6月。 当時の企画担当者(男性)に、「瀬戸田さんってヘアアイロン使ってる~??」とチャラい感じで話しかけられたのを覚えています。 初回販売ではコードポケットにギャザーが付いていなかったのですが、お客さまから「物は便利なのにコードが入れづらいのが惜しい」というお声をたくさんいただいたので、ポケットにストレッチを加えて今のギャザータイプになりました。
▼─────────────────── この商品を購入前にいろいろ他社とも比較しましたが、コード収納部分がギャザーになっているのはこちらのお店だけ。 ───────────────────▲ ▼─────────────────── ポケットがギャザー式になり、これまでよりコード類が入れやすくなりました。 ───────────────────▲ すると、初めてのお客さまだけでなくリピーターさんにも好評! 今では「コードポケットがギャザーである」ことが決め手となって購入してくださる方がおられるほど注目されるポイントになりました。 企画担当者も、ここまで褒めてもらえるとは思ってなかったとびっくりしていました(笑)
こだわりその②「スナップボタン」
▼─────────────────── スナップボタンの止め方で、使い勝手よい向きにできるのも推しポイントです。 ───────────────────▲ 企画段階で、掛ける場所がバーとS字フックとではケースの向きが異なってしまうことが判明。 バーに掛ける向きのままS字フックに吊るすとこうなっちゃうんです⇩
これは使いにくい。し、ちょっとなんか見た目が・・ というわけで、どちらに掛けても常に正面を向いてくれるようにスナップボタンを工夫しました。 家ではバーだけど帰省したときはS字フック、みたいなときとかめっちゃ便利ですよね。 逆に横向いてた方が使いやすいって場合でも融通利くから嬉しい。
こだわりその③「普段にも旅行にも」
▼─────────────────── 旅行などでチェックアウトぎりぎりにアイロンを使った時にすごく便利です。 ───────────────────▲ あつあつアイロンをタオルでぐるぐる巻きにしていた方、冷ます時間を確保するために早めに支度をしていた方、もうアイロンのことは忘れてください。 せっかくの旅行なのだからチェックアウト寸前までお部屋でのんびりしていいんですよ・・ このヘアアイロンケースを持っていればね。  \デーン/ 家は家での便利さがあるし、旅行でもポテンシャルを発揮してくれるので、これぞひとつあれば憂いなしアイテムかもしれない。 ▼─────────────────── ポーチをかけている洗面台下の扉を開け閉めする際、衝撃吸収になってとても良いです。 ───────────────────▲ また、ちょっと逸れますがこういう利点もあるみたいです。 一石三鳥かな・・?
こだわりその④「揃えて可愛い」
▼─────────────────── ドライヤーホルダーと合わせて購入しました! どちらも色が可愛くて洗面所に馴染んでお気に入りです! ───────────────────▲ 一緒に吊るせたら可愛いよね~ってことで、同じ仕様(耐熱性は無し)で、ドライヤー専用ケースも企画。 ドライヤーは吊るしておくとすぐ使えてめちゃくちゃ便利です。 というか、ドライヤーこそどのご家庭にもあると思うので、「こういう商品今初めて知った!」という方はぜひ商品ページご覧ください。 また、アットライズには、同じカラーで揃えることのできるアイテムがもうちょっとあるんです!
同じ色で揃えるも良し、色合わせを楽しむも良し、ご家族やパートナーと色分けするも良し。 いろんな組み合わせがあって楽しいので、旅行や帰省、出張が多い方はぜひぜひチェックしてみてください! 損はさせませんよ('ω')b笑 それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。 そういえば今「なんでもかんでも吊り下げ隊!」という、吊り下げアイテムに特化した可愛いページも公開しています♪ このページの中にある「吊り下げアイテムに使える15%OFFクーポン」は、今回ご紹介したヘアアイロンケース、ドライヤーホルダーも対象となっております★ クーポンは2/28までなのでぜひぜひお早めに~!