実家のお風呂の様子を観察してきました。
お風呂をリフォームしてから10年以上は経過しています。
入口から、天井、壁、床、浴槽の周り、棚の周り、扉の周りなど、パッと見、キレイな方だと思います。
お風呂から出るときは、水気を拭き取り、窓を開けて湿気を出して、浴室を乾燥しているとのことでした。
換気扇はありますが、24時間換気ではなく、常に回しているようではありません。
カビ取り剤は、使うとは言っていましたが、そんなに頻度は多くないようです。
普段から小まめに掃除していると言っていました。
立った目線で見ても、しゃがんだ目線で見ても、すぐに気づかないのですが…
床を這うように、近づいて覗いて見ると…
床周りの隅やパッキン、隙間やいろいろな装備品の裏など、こんなところにカビを見つけました。
カビやすい部分、カビが生えやすい裏側、
意外と見落としていますね。
「お風呂の防カビコーティングスプレー」の出動です。
まずは、お試しミニタイプで防カビ効果を体感してください。