お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

アルバ楽天市場店 | 2025年の干支「巳年」トピックス

公開日:2024/12/14 更新日:2024/12/18
2025年の干支(えと)は乙巳(きのとみ)
2025年の乙巳(きのとみ)は十干(じっかん:10種類)と十二支(じゅうにし:12種類)を順番に組み合わせた60通りの中で42番目にあたります。 干支(えと)は古代中国の思想・陰陽五行説から発生したもので、本来は十干と十二支(じゅうにし:12種類)から構成されます。 十二支は動物と結びついており、年賀状などでその年を象徴するキャラクターとして使われたり、生まれ年の干支によって、「○○年(どし)の生まれ」のように年齢を表現する習慣があるため幅広く認知されていますが、十干は現代の日本では言及されることは少なくなっています。
2025年は巳年はどんな年?
2025年は蛇を意味する巳年(みどし)。 蛇は古い皮を脱ぎ捨て、新しい皮に生まれ変わることができます。 蛇が脱皮を繰り返す姿は、新しい始まり、無限、生命、繁栄、成長、変化、富、豊かさを象徴するものとして、 また過去の縛りから解放され、新たな可能性に向けて進むことを示しています。 さらに蛇は脱皮の際、身体に蓄積された不要なものが一度に排出されるため、身体的、精神的、感情的な浄化の象徴でもあります。 これまでの努力や備えが実を結び始める時期を示唆しており、成長と変革の年となるでしょう。 古代から現代に至るまで多くの文化や信仰において蛇はあらゆる象徴として考えられてきました。 蛇を身につけることで、富を引き寄せ、新たな成長や変化を促すきっかけとなり、古い習慣や思考を捨て新しい可能性をさらに追求することができるかもしれません。
アルバでは二種類のヘビ革をご用意
ダイヤモンドパイソンはアミメニシキヘビと言われる大蛇です。 一般的には7m前後にまで成長します。10mを越す個体も確認されています。 全身の連続的なダイヤモンド型の網目模様が特徴です。ワイルドながらも、どこか上品。 そんな魅力的な表情を持つ革です。同じものが二つとない唯一無二の表情を楽しめるのもパイソンの魅力です。 またプリントなどでもよく見受けられ、日本で一番人気があります。 牛革に劣らない耐久性と軽量でしなやかな特性を持ち、末長く愛用できる革の一つです。 少し光沢のあるシャイニング仕上げ。 使い込むことで更に自然な艶感と深みのある色味に経年変化します。 湿気などを嫌うため水分の付着には十分ご注意ください。 長期保管の際は日の当たらない風通しの良い場所で保管ください。
モラレスパイソンはビルマニシキヘビと言われる大蛇です。 一般的には全長5m前後にまで成長します。記録では7mを越す個体も確認されています。 全身の不規則に並ぶ石垣模様が美しいモラレスパイソン。他の皮革とは一線を画する個性的で優雅な外観を持ち、 軽量かつ丈夫でしなやかな特性を兼ね備えています。 日本では沖縄三味線(三線)に利用されています。 光沢のない自然な質感に仕上げられたマット仕上げは他の皮革では味わえない、 パイソン特有のしなやかでソフトな肌触りと落ち着いた質感を楽しめます。
新たなヘビ革製品との出会いに。