お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

シーンにあわせたマザーズバッグの選び方〈 おすすめ商品ピックアップ 〉

公開日:2025/04/18 更新日:2025/04/18
マザーズバッグってなに?
マザーズバッグとは、赤ちゃんとのお出かけに必要なアイテムをすっきりとまとめて持ち運べる便利なバッグです。哺乳瓶やおむつ、着替えなど、赤ちゃんのお世話に必要なものは意外と多く、通常のバッグでは収納しきれないことが多いですよね。そこで活躍してくれるのが、抜群の収納力と利便性を兼ね備えたマザーズバッグです。 赤ちゃんを抱っこしながらの移動や、ベビーカーにバッグを掛けることも多いので、ショルダータイプやリュックタイプなど、使いやすいデザインが人気です。さらに、撥水加工が施されている素材であれば、ミルクや飲み物がこぼれてもさっと拭き取れるので安心。最近では、マザーズバッグに見えないおしゃれなデザインやパパも使いやすいユニセックスデザインなども増えており、家族でのお出かけが楽しくなるバッグを数多くから選べるようになりました♪
1.「マザーズバッグは必要?」
2.「マザーズバッグは2種類あります」
3.「シーンにあわせて選べる当店No.1マザーズバッグ👑」
4.「動画でくわしくみてみよう🎥」
1.「マザーズバッグは必要?」
マザーズバッグは、育児中のママの負担を軽くするために設計されたバッグです。普通のバッグでも代用できる場合がありますが、マザーズバッグには赤ちゃんとのお出かけを楽にしてくれる様々な嬉しい工夫があります。 01|優れた収納力で荷物がたくさん入る 02|軽さや使い心地に配慮された作りで疲れにくい 03|おむつや哺乳瓶をそのまま収納して持ち運べる 04|必要な時にサッと取り出せる専用設計 マザーズバッグなら、授乳・ミルク関係やおむつ、着替え、母子手帳、保険証、お薬手帳などを収納できます。また、ミルク後に口の周りを拭いたり、手や肌の汗を拭いたりするガーゼも持ち歩けるよう防水ポケット付きタイプも。 出産前に用意しておくと、お産の際に入院時にも使うことができます。また、里帰りにも使えたりと何かと便利です。 子どもが自分でリュックを背負ってしっかり歩けるようになる年齢になっても、旅行バッグやお仕事バッグとしても活躍してくれること間違いなし✨
2.「マザーズバッグは2種類あります」
マザーズバッグには、トートタイプ、リュックタイプの2種類があります。 【トートタイプ】 ✨メリット✨ 開口部が広く、中身が見やすいため、必要なアイテムをすぐに取り出せます。また、収納力が高く、ポケットが多いものが多いので整理しやすいのも魅力です。シンプルでおしゃれなデザインが多く、日常使いも可能です。 👾デメリット👾 片手が塞がるため、公園などでアクティブに動く場合は不便なときがあります。ショルダーベルト付の2wayタイプのものなら、このデメリットを解消できます。 【リュックタイプ】 ✨メリット✨ リュックタイプのマザーズリュックは両手が空くため、赤ちゃんを抱っこしたり、荷物を持ったりしやすく、安定感があります。肩や腰への負担が分散されるため、重い荷物でも比較的楽に持ち運べるのも魅力です。また、シンプルでパパも使いやすいデザインが豊富です。 👾デメリット👾 取り出したい物にすぐに手が届かないことがあります。また、奥に入れた物が見つけにくいことがありますが、便利な外ポケットや背面ポケットがついたリュックを選ぶことで、財布やスマホをサッと取り出すことが可能です。
3.「シーンにあわせる当店イチオシ👑」
収納力重視ならこちらもおすすめです!
4.「動画でくわしくみてみよう🎥」
最後に、当店でご好評いただいているマザーズバッグを動画でご紹介いたします。 メゾンアンコールのマザーズバッグは、スタッフが一つずつ心を込めて梱包しています。 大変ありがたいことに出産祝いの贈り物としてもお選びいただいている大人気商品です。 機能性はもちろん、おしゃれなデザインで安心して使い続けられる当店のバッグをぜひご利用くださいませ。