ペットショップ、トリマー、動物病院を退職する人へのプレゼント
公開日:2025/03/28 更新日:2025/03/28あみものあーとでは
ペットのお写真そっくりに、
糸を編み、編み込み模様で
ニットクッションや
ブランケットを作っています。
自分では欲しいと思っていても
なかなか購入するきっかけがないですよね。
そう、実はこの商品、飼い主さんへの
ちょっと特別なプレゼント!
としてご利用頂いているのです。
本日ご紹介するのはそのご利用例のひとつ、
ペット関連のお仕事を退職する人へのプレゼント!
についてお話させて頂きます。
何度もご利用頂いているお客様がいまして、
ある時ご利用用途をお伺い致しました。
すると、そのお客様はペットトリマーのオーナーさんで、
スタッフさんの入社や退職の度にプレゼントされているそうです。
別の方はペットショップの店長さんで、
こちらもスタッフさんへのプレゼントでした。
もちろんスタッフさんはペット好きで、
ペットを飼っている(または以前飼っていた)人も多いはず。
移動や退職の度に何かプレゼントを贈ったり、
送別会でサプライズプレゼントをご用意されるかと思いますが、
その場面で自分のペットのオーダーグッズを貰えると嬉しいですよね。
お店の雰囲気の良さがうかがえます。
トリマーやペットショップの退職祝いにご利用の際は
ある特徴があります。
それは、トリミング後のお写真が多いということ!
トリミング台に乗った写真が多く、
おそらくトリミング直後の記念写真と思われます。
ですのでめっちゃ可愛いお写真なのです!
この写真が来たら、
「あ、トリマーさんかな?」
と思うようになりました。
この写真をカット見本としてお店やwebサイトで紹介されているのかな?
なんて想像しながらデザインの打ち合わせをさせて頂いています。
そして、やはり犬猫以外のペットも多いです。
うさぎさんや小鳥はもちろんですが、
亀さんや爬虫類さんたちもいて
普段作らないペットの作品にどのようなデザインが良いか検討したりして楽しい時間を過ごしています。
ペット関連のお仕事を夢見て頑張る人もいらっしゃいます。
ですが、ペットにかかわる仕事を夢見ていても、
現実は辛いことを目の当たりにする機会もあるでしょう。
私もこの仕事(メモリアルグッズの製作)をしていますので、
毎日お客様のペットロスのお話をお聞きしつつ
仕事をしています。
自分でもメンタルが落ちそうになりますので
人によっては辛すぎて続けられないという人もいるかもしれません。
特に動物病院はペットの死と隣り合わせの職業でもありますので
辛くてやめていくという人もいるかもしれませんね。
そんな家族や恋人へ、
辞めても良いんだよと言う気持ちの支えに
退職祝いを贈るというご依頼があります。
動物病院は死を目の当たりにしますが、
ペットショップやトリマー、ドッグトレーナーなど
生死とは少し離れて出来る仕事はたくさんあります。
動物病院という夢をあきらめる辛さはあるかもしれませんが、
新しい夢を見つけたと思って頑張って頂きたいですね。
いつも良くして頂いているペットショップさんや
動物病院が何件かあります。
年に数回ご注文を頂くのですが
時々ご利用用途を教えて下さいます。
今回はスタッフの愛犬○○ちゃんが亡くなり、お悔みです。
というお話もうかがいます。
先ほども生死についてお話ししたところですが、
ペットとはいつかお別れが来ます。
それは仕事で経験するだけではなく、
ご自身で飼っているペットも同じ。
私も何度かお別れを経験しました。
その時に気持ちを支えてくれる人がいる事の大切さはよくわかります。
仕事に支障が出る場合もあるでしょう。
そんな時に職場の上司やオーナーからお悔みの贈り物として
うちの子のオーダーグッズを貰えると、
今まで以上に職場が好きになるかもしれませんね。
一時的に支えてもらい、
早く元気になって仕事で恩返しをしたいと思ってもらえると幸いです。
そのためにもニットクッションがお役に立てるよう頑張ります。
スタッフさんを想うオーナーさんの気持ちに応えるべく
私たちも頑張って製作しています。
何度もご利用頂くショップオーナーさんたちは
SNSで繋がったりもします。
普段のお仕事ぶりを拝見したり、
ペットに対する思いを投稿されたりして
それを読ませて頂くと私も仕事に対する気持ちが引き締まります。
お互いに思うことは
お客様やスタッフさん等、プレゼントの送り先様の気持ちを想った仕事だということです。
気持ちを扱うのはとても難しいですが、
ニットのオーダーグッズを通してそれが形となり
相手様に届くと幸いです。
ものつくりは物を作るのが仕事ではない。
その物がどのように使われるか考え、
購入者様と、その先にいるプレゼントを受け取る人、
皆さまが幸せになってこそ
商品が完成すると思います。
作品は、このように気持ちを乗せた箱舟みたいな物で、
大切なのはそこに乗っている「気持ち」だと思っています。
お写真の入ったオリジナル便箋をつける事が出来ます。
退職するスタッフさんへ、
転職する動物看護士さんへ、
独立するトリマーさんへ、
様々な思いを綴ってお手紙にしたためてみませんか?
便箋だけでも好評ですよ。