糸を編んで作る
ペットのメモリアルグッズ
お勧めの品をご紹介。
本日ご紹介するのはリピーターさんに人気のメモリアルグッズ。
しっかり抱けるだきまくら☆
eye2003さま 女性 50代
------------------------
亡き愛犬3匹の写真で作成していただきました。
それぞれの愛犬の配置、デザインなどとても満足できる素敵な抱き枕でした。
ボリューム感もあり、本当にあの子たちを抱きしめているみたいで、置いていてもいつも見守っていてくれるみたいで、とても気持ちが落ち着きます。
素敵な抱き枕を、どうもありがとうございました。
---------------------------
こちらのお客様は最初、別の商品をご注文下さいました。
抱き枕は1つ36,000円と決して安くはありません。
でも手が届かない金額でもない、とお悩みの方も多いようです。
そこで、まずは少しお安めの商品をご購入後に、
良かったら抱き枕を買おう!と思うお客様が多いようです。
別の例では
最初に作った商品が良かったので
次は別の何かを注文したい、
と探した結果抱き枕にたどり着いたという声も届いています。
■抱き枕の人気の理由。
メモリアルグッズとして抱き枕が人気な理由は
大きさと存在感と抱き心地だと思います。
あの商品と比べて大きく、
ソファやベッドに置くと存在感を発揮します。
特にペットを亡くされた方は心に大きな穴が開いたように感じるでしょう。
その穴を埋める存在。
それがメモリアルグッズだと思うのですが、
その役割を果たしてくれているようです。
そしてしっかりと抱ける大きさがありますので
うちの子を抱きしめたいという人にもおすすめ。
ニットの風合いがまるでペットを抱いているようだと言われることもあります。
ただし、同時にもったいなくて抱けないという声も…。
抱き枕がメモリアルグッズとして人気の理由、
二つ目はデザインです。
1つの抱き枕に3匹までデザインすることが出来ます。
今元気でいる子たちと、
お空組(亡くなったペット)を一緒にデザインすることが出来るのです。
他のクッションでは追加料金がかかるのですが
この抱き枕は大きくてデザインスペースも十分あることから
追加料金なしで対応させて頂いています。
亡き愛犬、愛猫を抱きしめながら
眠りにつける幸せ。
眠れなかったという人も
この抱き枕を抱いていれば
ペットと一緒に眠っているようだという声も頂きました。
うちのペットオリジナルの抱き枕でしか味わえない、
ニットの風合いでしか味わえない、
特別な夜をお過ごしください。
私たちは印刷(プリント)ではなく、
糸を編んでペットをデザインしています。
ですが、編み物と印刷の違いがよくわからないと言われることも多いです。
難しいですよね。
編み物で絵を描くなんて、
今まで見たことない人も多いと思います。
ましてやペットのメモリアルグッズを作れるなんて
聞いたことも無いでしょう。
セーターやマフラーを編むのと同じ、
それが大きくなって抱き枕の形になったと思って下さい。
コットンセーターを抱いている肌感覚。
コットンショールに包まれた肌感覚。
印刷ではない、
編み物の風合い。
それがニットの抱き枕です。
ペットロスの癒しにメモリアルグッズを作る人も多いです。
当店のお客様の約半分はプレゼント用。
残りの半分は亡くなったペットの思い出に製作依頼を頂いています。
すがる思いで注文したという人、
気持ちの支えが欲しかっという人、
思い出を形に残したかったという人、
それぞれ想いがあると思います。
そしてこのように言われます。
●商品が届いて初めて泣けた。
●今まで誰にも相談できなかった。
●話を聞いてくれてありがとう。
私は物を作ってお届けするだけが仕事ではないと思っています。
お話を聞き、
出来るだけご要望のお応えし、
お客様の気持ちが救われてこそ、商品が完成すると思います。
お届け後に
「おかえり」
と言って頂ける商品になるよう心がけています。
そんな思いがお客様に届き、
癒しのメモリアルグッズとなれば幸いです。
私もペットロスを経験し、
そこから元気になって仕事を続け、
今ではたくさんの方のお話を聞き、
作品作りをしています。
皆さまそれぞれ悩みの内容が違い、
それらをお聞きしつつ製作に励み、
一日も早くおうちに帰れるよう頑張っています。
作品は「ペットたちからの贈り物」という気持ちで作っています。
ペットたちとお客様とを繋げ、
また会えた。
これからもずっと一緒にいられる、
と言って頂けるようこれからも作成に励んで参ります。