お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

嫁ぐ娘への結婚祝い プレゼント

公開日:2025/03/25 更新日:2025/03/27
ペットの写真を使ったオリジナルグッズ。 私たちは糸を編んで、ペットのオーダーグッズを作っています。 お客様からご利用シーンを教えて頂くこともあるのですが 中でも私が一番幸せな気持ちになれるシーンがあります。 それは、結婚される場面で使われるお客様です。
結婚する娘への結婚祝い
お客様から製作依頼を頂くとき、 娘さんの結婚祝いと聞くと 娘を持つ私(男親)としては嬉しさと寂しさで胸が溢れそうです。 家を出るので、これからはペットに会えなくなるから。 また、新居のアパートではペットを飼えないから連れて行けれない。 娘が一番かわいがっていた子をデザインしてお祝いしてあげたい。 そんな言葉も添えられることもあり、 親御さんのお気持ちが伝わってきます。 時には娘さんを想う気持ちを綴ったお手紙を頂きます。 それを読むととても大切に育てられたのが分かりますし、 ペットとの関りや、今後の心配事などが書かれています。 とてもたくさんの想いの詰まった贈り物であることを心にとめ、 私たちは作品作りをしています。
お祝いプラスアルファのサプライズ
結婚はいろいろと忙しくなります。 式の準備はもちろん、 新生活の準備、 結婚相手への挨拶や披露宴来賓者への気遣い。 本人たちも、周りの家族も 気持ちが休まらない忙しさの中、 このペットのオーダークッションは ふっと安心させてくれる贈り物になるようです。 家族ですからお祝いもするかもしれません。 生活用品を準備してあげたり、 又は現金でのお祝いをするケースも多いと思います。 そのプラスアルファのサプライズとして、 ペットのオーダーグッズを贈ることで 他のプレゼントとはちょっと違った 家族だからこそわかるうちのペットへの愛情を形にしたプレゼントとなるでしょう。
嫁ぐ娘へ、何を贈りますか?
私たちはペットのオーダーグッズを作っているのですが、 一般的には何を贈るのでしょうか。 新居で使う家具や生活用品、 一昔前なら嫁入り道具? うちの妻は結婚するときに圧力鍋を持ってきていました(笑) 私が娘にプレゼントするなら、 欲しいものを聞くのが良いかもしれませんね。 親として贈ってやりたいものはいくつかありますが、 本人がそれを望んでいるかどうかはまた別の話。 本人たちが欲しいと思う物、必要な物、 出来れば実際に使えて、自分たちではなかなか買えない物、 そんな物をお祝いにプレゼントして上げられたらいいなと思います。
披露宴でのプレゼントのお返し
こんなケースもあります。 披露宴の最後に新婦さんが手紙を読むシーンがあると思います。 私もいつも泣いてしまうのですが、 その後にお父さんお母さんへプレゼントを渡す人もいるでしょう。 そのお返しとして、 お父さんお母さんから娘さんへサプライズプレゼントを渡すのだそうです。 その時に使われるのが、このペットのオーダーグッズです。 クッションも良いのですが、 ショールの場合は披露宴会場で広げて見ると 『おぉぉーー!』 という歓声が上がるそうですよ。
娘の結婚祝い、いつ渡す?
お届け後にお礼のメールが届くのですが、 このような事が良く書かれています。 『いつ渡そうか考え中です』 娘への結婚祝いっていつ渡すのが良いのでしょうか。 友人や親せきなら結婚式の何日前とか、 大体の礼儀がありますが 娘となるとちょっと違うのかもしれませんね。 私の感覚ですが、 式の前はいろいろと忙しいし、 じっくりとお祝いをありがたく感じる時間もなさそうな感じがします。 そして、なんとなくですが、 結婚式が終わってほっとした時間に渡してあげると しみじみとした嬉しさがこみ上げてくるのではないでしょうか。 夜は新郎さんと一緒に新居に入ったり、 式を挙げたホテル等で一泊する方も多いと思いますので 式の後で二次会のタイミングか、 又は自宅に帰ってほっとした時間にお茶でも飲みながら 家族の団らんの時間に渡すのが私の理想かなと思います。 新婦さんの喜ぶ姿を想像しつつ作成するのも私の楽しみの一つです。
商品だけが値段じゃない
私は客様とメールやLINEでデザインの打ち合わせをさせて頂き、 一緒になってひとつの作品を作り上げていきます。 お客様との連絡の中で、 デザイン以外にもご利用目的や、 結婚式のお話しや、 ペットへの想いや 様々なお話を聞かせて頂くこともあります。 製作よりもお客様のメールに時間を取られることもあるのですが、 私はそのお話を聞く時間を大事にしていて、 ご利用シーンを想像しながら作成しています。 お届け後に幸せそうなお写真が届いたり、 ペットとご家族との写真を送って頂いたり、 時には亡くなったペットであることを教えて頂いたり、 そういうやり取りがあってこそ、 お客様も安心してご注文頂けると思いますし、 私も幸せな気持ちになりつつ作品作りが出来ていると思います。 これからもお客様の気持ちに寄り添えるよう そして皆様に喜んで頂ける作品をお届けできるよう励んでいきたいと思います。
メッセージカード
メッセージカード
娘さんへ、手紙を書いたことはありますか? 子供の頃はお手紙交換をしたかもしれませんね。 でも、大人になってから娘にちゃんと手紙を書いたことはありますか? プレゼントを贈られる際には、ぜひお手紙を添えてあげて下さい。 オリジナルグッズの元のお写真入りで、世界に一つの便箋です。 ペットのかわいさもあって少し恥ずかしさも隠せるかもしれません。 普段から思っていたもあまり言わない(言えない)言葉を素直に伝えてあげて下さい。 一生大切にしてくれるお手紙になるでしょう。
商品一覧
記事一覧
作者の想い
トップページ