お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

~自動で電気ショック 救助者の心理的負担の軽減を目指して~

公開日:2025/04/07 更新日:2025/04/10
オートショックAEDとは?
オートショックAEDとは、電気ショックが必要と判断した場合には、装置が自動で電気ショックを実施するAEDのことです。そのため、ショックボタンはありません(通電することをお知らせする表示のみ)。操作を減らすことで救助者の心理的負担の軽減をサポートし、救命率の向上を目指します。
従来のAEDとの比較
オートショックAEDは電気ショックの前に「体から離れてください。3、2、1」と傷病者の体から離れるようなカウントダウンで案内します。ショック後はAEDの音声ガイドに従い、速やかに胸骨圧迫を始めてください。
オートショックのメリット・デメリット
オートショックAEDは、救助者の負担を減らす反面、まだ普及が進んでいないため、使用上は十分注意していただく必要があります。
AEDの更なる普及と救助率向上を目指して
海外での普及が進み、注目されているオートショックAED。 日本での普及も今後広がっていくと思われます。 弊社では、日本光電製オートショックAEDを取り扱っております。 様々なセット販売などもございますので、是非最新のオートショックAEDをご検討ください。