添付のレシピで作るとそこそこおいしいのですが何だかちょっと足りない感じで、何度か試行錯誤してインドカレー屋さんのカレーっぽいものが作れたのでメモしておきます(量は目分量なので大体な感じ)
スーパーで買ったクミンシード小さじ1くらいを油でじっくり炒めて香りを出します
業務スーパーの冷凍刻み玉ねぎ(500g)を全部入れて、茶色くなるまで炒めます
人参1本をすりおろしたもの、カットトマト缶、にんにくしょうがのすりおろし各小さじ1くらい順に入れて都度炒めます
ペースト状になったらマイルドカレーパウダー大さじ山盛り3杯くらい?、シナモンと塩を各小さじ1いかないくらい?入れて炒めます
↓
2~3人分くらい×2回分のカレーの素(チャツネっぽいもの?)になります
↓
もも肉1枚切って焼いたものをペースト半分と一緒に軽く炒め合わせ、水150cc、牛乳150ccくらい入れて
出汁用の昆布一切れ入れ、15分くらい煮込みます
味見して味が足りなかったら塩足して出来上がり
ひたすら炒めるのに時間がかかりますが、週末にチャツネっぽいところまで作っておくと、
食べたいときに何かしら焼いた肉類入れて煮込むとすぐそれっぽい感じのカレーになるので楽ですね
ちなみに小学生の子供が辛い物が苦手なのでマイルドカレーパウダーを買ったつもりが大辛でしたので買いなおしました。私は辛い物好きですが、大辛は一振りで激辛カレー味になりますのでよほど辛い物好きな方におすすめな気がします。